会員登録
製造職(課長候補)/長野県安曇野市(一般 - フルタイム)
日本フェンオール株式会社 - 長野県安曇野市豊科448-1 当社長野工場

お気に入り

製造職(課長候補)/長野県安曇野市
製造部門の課長候補として部門のマネジメント、人材育成をお願いいたします。 ■生産改革活動を軸としたQ、C、Dの向上 ■人材育成 ■部門目標の達成に向けてのマネジメント ■職場環境の改善  〔変更範囲:会社の定める業務〕
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
399-8205
長野県安曇野市豊科448-1 当社長野工場
大糸線 中萱駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
会社の定める営業事務所
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
必須
短大以上
必須
製品の製造・工程設計・生産改革(TPS等)活動の推進経験者 はんだ付け作業、ハーネスカシメ作業 ※いずれか必須
あれば尚可
未選択
未選択
QC検定3級以上・化学物質管理者あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)305,000円~350,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
305,000円~350,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
24200円
月額 24,200円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
5000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時00分~16時30分
(2)16時00分~0時30分
(3)0時00分~8時30分
就業時間は業務量、時期によって変動あり。
あり
月平均20時間
あり
突発的なトラブル対応や臨時業務の対応のときは、6回を限度として1ヶ月70時間、1年420時間まで延長できる。
50分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始休暇(7日間)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
熱をコントロールするという基幹技術をベースに4つの事業を積極展開。企業の危機管理意識が高まる中、一層の飛躍が期待される。◎ワークライフバランスを大切に、キャリアパスプランが豊富です
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
Eメール
随時
399-8205
長野県安曇野市豊科448-1 当社長野工場
大糸線 中萱駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 求職者マイページ
求人者の責任にて廃棄
総務部
ヤマシナ
山科
03-3237-3561
03-3237-9821
soumu@fenwal.co.jp
210人
130人
39人
37人
1961年
昭和36年
9億9,660万円
火災報知・消火システム、温度制御機器、温度センサー、人工腎臓透析装置・プリント基板等の製造・販売 ■東証スタンダード上場 ■創業65年
代表取締役社長
中野 誉将
5010001033646

ご興味をもたれたら求人番号「13010-21282552」を必ずお控えください。

このページの情報は、飯田橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※飯田橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。