会員登録
公共工事営業【次長~部長】/盛岡市(一般 - フルタイム)
日本住宅株式会社 東京本部 - 岩手県盛岡市津志田中央1丁目3-28  本社 公共事業部 営業部

お気に入り

公共工事営業【次長~部長】/盛岡市
・官公庁舎、学校、病院、警察署、公民館、道の駅、公営住宅などを対象に建築にまつわる公共建物の営業活動 ・上記建物の発注工事の入札業務活動 ・行政機関、公的機関に対しての情報収集活動  部門内の社員が各々の業務を助け合いながらミッション・営業目標を達成します。 後世に残る仕事、大きな達成感が得られる業務です。  ※宿泊を伴う出張が週2~3回発生する可能性があります。  変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
020-0838
岩手県盛岡市津志田中央1丁目3-28  本社 公共事業部 営業部
盛岡駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
不問
必須
【必須】建築・土木業界、不動産業界、ハウスメーカーでの営業経験 【歓迎】公共事業・公共建築物の営業経験者優遇
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヵ月
同条件
月額(a+b)575,000円~890,000円
19.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日)
490,000円~805,000円
職務
85000円
85000円
職務手当  85,000 円~85,000 円
なし
なし
月額=年俸÷12ヶ月
年俸制
6900000円
10680000円
6,900,000 円~10,680,000 円
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)9時00分~18時00分
あり
月平均30時間
なし
60分
126日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
基本土日祝休み 年間10日程度土曜出勤日有り※会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
賃貸アパート、中高層マンションを主軸に一般分譲住宅の着工戸数が東北エリアNO1を15年連続で継続。その他の事業として官公庁舎等の公共施設並びに公共土木工事を通じてインフラ整備に貢献
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
020-0838
岩手県盛岡市津志田中央1丁目3-28  本社 公共事業部 営業部
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
100-6317
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング17階
求人者の責任にて廃棄
原則として面接は1回です。 面接日程はご相談の上、調整させていただきます。
採用部 キャリア採用課
03-3211-0515
03-3218-0510
hr-chuto@nihonjutaku.co.jp
757人
3人
1人
0人
1984年
昭和59年
9,030万円
低層アパートから中高層賃貸マンションを主軸に一般分譲住宅、及び岩手県内の官公庁舎等の公共施設、並びに公共土木事業などインフラ整備も手がける総合建設企業。東日本エリアを中心に事業展開
代表取締役会長
滝村 照男
8400001001255

ご興味をもたれたら求人番号「13010-19062552」を必ずお控えください。

このページの情報は、飯田橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※飯田橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。