会員登録
営業(担当エリア茨城県南部)/上野オフィス(一般 - フルタイム)
東京紙業株式会社 - 東京都台東区上野3-16-2 天翔上野末広町オフィス5階502室

お気に入り

営業(担当エリア茨城県南部)/上野オフィス
環境配慮、SDGsへの取組みに携わる法人営業のお仕事です。 資源(段ボール、雑誌、新聞、コピー用紙等)リサイクル活動です <具体的な仕事の内容> 1.既存顧客ルート営業/資源回収契約の維持・管理及び顧客との信頼関係構築 2.新規顧客の開拓/資源を多く出す企業へ資源回収契約の提案 3.回収・処理フローの設計・改善提案/効率的な回収・搬送体制を構築 4.価格交渉・契約管理/資源の市場価格変動による買取、回収費用の調整 5.社内外との調整業務/各事業所、協力会社等との連携 〔変更範囲:会社の定める業務〕
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
110-0005
東京都台東区上野3-16-2 天翔上野末広町オフィス5階502室
JR御徒町駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
転居を伴う転勤無し
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
必須
高校以上
不問
ワード及びエクセル(初歩的なもので、既存のワークシートへの数値入力程度)Eメール ※PCが得意でなくても、丁寧に教えます。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3カ月程度(期間短縮あり)
同条件
月額(a+b)270,000円~270,000円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
227,500円~227,500円
あり
あり (42,500円~42,500円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、24時間を超える時間外労働は追加で支給。
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~18時00分
なし
なし
60分
121日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
葛飾区の寮で水道、光熱費込み月2万円。共有の家電。ガス器具有
なし
なし
古紙の回収により地域社会の美化に貢献。30~60代まで幅広く活躍しています。貴重な資源の有効活用(リサイクル)という社会の要請に応えるべく努力をしています。取引先は大王製紙・丸紅等
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
104-0032
東京都中央区八丁堀1丁目8-6 ライムライトビル4階
JR・東京駅徒歩11分 / 地下鉄 宝町・八丁堀駅 から 徒歩4分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
104-0032
東京都中央区八丁堀1丁目8-6 ライムライトビル4階
選考後は返却
質問等がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を受けた上で応募書類を送付してください。
人事課
03-5540-6141
03-5540-4121
recruit@tokyoshigyo.co.jp
61人
2人
0人
0人
1964年
昭和39年
4,600万円
古紙原料卸・古紙回収/紙のリサイクルを中心とした活動を企業基盤として循環型社会の形成に貢献します。事業活動の環境影響を配慮し環境保全努力を通じて地域社会との共生を目指しています。
代表取締役
赤澤 満
4010001144080

ご興味をもたれたら求人番号「13010-09414652」を必ずお控えください。

このページの情報は、飯田橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※飯田橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。