会員登録
一般事務(簡易な医療事務を含む)(育休代替)(一般 - フルタイム)
参議院事務局 - 東京都千代田区永田町1-11-16 参議院第二別館

お気に入り

一般事務(簡易な医療事務を含む)(育休代替)
*参議院職員診療所での事務(窓口受付、レセコン入力、会計処理  、レセプト作成と点検作業、電話対応等)※経験不問 ※医療事  務の資格は必須ではありません  *医薬品その他消耗品等の購入に係る事務(発注及び受払い) *職員診療所運営における事務(封入・配付作業、帳簿記帳など)  ※本募集は、職員の育休に伴う代替職員を募集するものです。雇用開始日は採用に必要な各種証明書の提出状況等により当初予定期日以降にずれ込む可能性があります。 ※雇用開始日は相談可 ※変更範囲:変更なし
正社員以外
育休代替任期付職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/12/01
2026/09/30
令和7年12月1日~令和8年9月30日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
職員の育休延長状況及び勤務状況等。
非該当
100-0014
東京都千代田区永田町1-11-16 参議院第二別館
有楽町線 永田町駅 から 徒歩1分
徒歩
1分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室あり
不可
なし
不問
不問
あれば尚可
協調性、積極性があり、責任感をもって丁寧に業務に取り組み、窓口業務に柔軟に対応することができ、医療スタッフとも協力しながら仕事ができる方に向いている仕事です。
PC(Word、Excel、電子メール等)の基本操作。検索を用いたデータ抽出、関数を使用した表作成ができると尚可。初めて使用するシステムでも操作を教わりながら習得し活用できる者。
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)227,400円~316,920円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
183,500円~258,100円
地域
36700円
51620円
地域手当  36,700 円~51,620 円
業務調整
7200円
7200円
業務調整手当  7,200 円~7,200 円
なし
なし
基本給は経験年数に応じて決定。 地域手当は基本給の20%。 住居手当・超過勤務手当・扶養手当等をそれぞれの状況に応じて支給。 賞与は在職期間及び勤務成績に応じて支給。
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 18 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
(1)9時00分~17時45分
なし
なし
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
有給休暇(年間20日※12/1採用の場合、初年は2日の見込み)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29ー1/3)あり
公災 財形 その他
特記事項参照
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
参議院の議院運営事務
なし
なし
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 30日以内
面接選考後
面接後 20日以内
その他
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
100-0014
東京都千代田区永田町1-11-16 参議院第二別館
有楽町線 永田町駅 から 徒歩1分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
求人に関する特記事項参照
郵送
100-0014
東京都千代田区永田町1-11-16 参議院第二別館
求人者の責任にて廃棄
書類選考結果はメール、電話又は郵送で通知。 面接は書類選考合格者のみに実施。
参議院事務局庶務部人事課任用係
サイヨウタントウ
採用担当
03-5521-7492
03-5512-3866
jinjika@sangiin-sk.go.jp
1,328人
17人
16人
7人
1947年
昭和22年
立法機関
参議院事務総長
小林 史武
4000011000002

ご興味をもたれたら求人番号「13010-09011852」を必ずお控えください。

このページの情報は、飯田橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※飯田橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。