会員登録
国の制度の法人営業(京都市)(一般 - フルタイム)
雇用保険労災指導協会 - 京都府京都市中京区西ノ京銅駝町39-2 当協会 京都支所

お気に入り

国の制度の法人営業(京都市)
社会貢献性とワークライフバランスを実現しませんか?国の労働保 険(労災・雇用保険)に未加入な事業所に対して加入を促し、企業 の社会的信用度向上と経営の安定、そして従業員が安心して働ける 職場づくりに貢献できるやりがいのある仕事です。この活動は国の 労働保険事業の円滑な運営にもつながります。あなたの頑張った成 果が報酬としてしっかり反映されるため、社会貢献と自身の成長を 同時に実現できます。 訪問先や時間などのスケジュール管理は個人の裁量によるところが 大きく、ワークライフバランスを重視する方にも最適な環境です。 入社後は千葉研修センターで2ヶ月間の充実研修があり、労働保険 に関する専門知識が基礎から身につくため、知識ゼロでも安心して スタートできます!変更の範囲:なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
604-8425
京都府京都市中京区西ノ京銅駝町39-2 当協会 京都支所
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
大阪市淀川区にある大阪事務所
年齢制限 あり
61歳
(61歳以下)
定年を上限
定年が62歳のため
必須
高校以上
必須
営業経験必須、業界経験は不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2か月
異なる   条件の内容
基本給230,000円、歩合無し、最初の1か月は毎週土曜日出勤(就業時間は週40時間以内になるように調整)
月額(a+b)300,000円~650,000円
20.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日)
290,000円~290,000円
営業
10000円
360000円
営業手当  10,000 円~360,000 円
なし
なし
表賞金 10万円~40万円(年2回) 
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
0.00
25.00
昇給率 1月あたり 0.00% ~ 25.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
100000円
1000000円
賞与金額 100,000 円 ~ 1,000,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)9時00分~17時00分
なし
なし
60分
114日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
月1回土曜出勤有り
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
62歳
あり (一律 62歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
労働保険を通じて企業と働く人を守る仕事。やりがいと成果が両立する営業職です。働きながら専門知識が身につき、地域貢献を実感できます。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
604-8425
京都府京都市中京区西ノ京銅駝町39-2 
二条駅駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-8-2福利厚生会館 雇用保険労災指導協会 東京事務所 中途採用担当宛
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-8-2福利厚生会館 雇用保険労災指導協会 東京事務所 中途採用担当宛
求人者の責任にて廃棄
国の制度を預かる業務ですので、人物重視の選考です。
採用担当
マツウラ
松浦
03-5816-5463
03-3836-2391
200人
0人
0人
0人
1975年
昭和50年
労働保険事務組合
会長
西村 治彦

ご興味をもたれたら求人番号「13010-08483152」を必ずお控えください。

このページの情報は、飯田橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※飯田橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。