ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
一般事務の求人
求人詳細
一般職(一般事務・貿易事務・ヘルプデスク・SE・プログラマー)( - )
日本コンピューター・センター 株式会社 - 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル18F(明治座ビル)
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
一般職(一般事務・貿易事務・ヘルプデスク・SE・プログラマー)
仕事内容
業務内容 (1)一般事務 管理的事務作業 (2)貿易事務 受発注事務作業 (3)ヘルプデスク PC(システム)関連問い合わせ対応 *研修(2ヶ月間)終了後、適性を判断し配属(上記(1)~(3))を決定 研修ではビジネスマナーの他、技術研修もあるため、 未経験でもSEやプログラマーになれる可能性があります。 業務変更の範囲:会社の定める業務
雇用形態
正社員
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
103-0007
就業場所/住所
東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル18F(明治座ビル)
就業場所/最寄り駅
浜町駅 から 徒歩2分
就業場所/事業所までの交通手段
徒歩
就業場所/事業所までの所要時間
2分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
屋内禁煙
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤可否
不可
転勤の可能性の有無
あり
必要な免許・資格不問
不問
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間中の労働条件変更有無
労働条件 同条件
賃金締切日
月末
賃金支払日
当月 25日
昇給有無
あり
就業時間
(1)9時00分~17時30分
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均12時間
36協定における特別条項有無
あり
特別な事情・期間等
組織変更やシステム変更に伴う突発的業務の集中のときは、年6回を限度として、月80時間まで、年720時間まで延長できる。
休憩時間(分)
60分
年間休日数
122日
土曜
休日
日曜
休日
祝日
休日
他
休日
休日
土 日 祝日 その他
週休二日制
毎 週
休日・週休2日制その他の場合
年末年始休暇
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金勤続年数
3年
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
企業年金
厚生年金基金
定年制
あり (一律 63歳)
勤務延長
あり
入居可能住宅_単身用あり
なし
入居可能住宅_世帯用あり
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
人材派遣に50年以上の実績があります。お取引き先は大手企業、官公庁、マスコミなど多くのスタッフが稼働しています。
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
育児休業取得実績有無
あり
介護休業取得実績有無
あり
看護休暇取得実績有無
あり
選考方法
面接・適性検査
選考場所/郵便番号
103-0007
選考場所/最寄り駅
浜町
選考場所/交通手段
徒歩
応募書類等/ハローワーク紹介状
不要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
郵送の送付場所郵便番号
事業所所在地と同じ
応募書類の返戻有無
求人者の責任にて廃棄
選考担当者課係名/役職名
人事総務部
選考担当者氏名フリガナ
クリモト ユウジ
選考担当者氏名漢字
栗本 裕士
選考担当者TEL
0120-413-100
選考担当者FAX
03-5652-7213
選考担当者Eメール
recruit-bees@addo.co.jp
従業員数企業全体
155人
従業員数就業場所
5人
従業員数うち女性
5人
従業員数うちパート
0人
資本金
4,800万円
事業内容
事務やコンピュータに関わる幅広い人材の派遣サービス、各種ソフトウェアの開発など。派13-300156 有料職業紹介業13-ユ-300316
代表者役職
取締役社長
法人番号
7010001086394
ご興味をもたれたら求人番号「13010-01137358」を必ずお控えください。
このページの情報は、飯田橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※飯田橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。