会員登録
スラグ粉製造設備の運転管理や保守点検業務(一般 - フルタイム)
千葉リバーメント 株式会社 - 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 JFEスチ-ル株式会社 東日本製鉄所構内  西工場管理センター

お気に入り

スラグ粉製造設備の運転管理や保守点検業務
JFEスチール千葉製鉄所内のプラント運転業務 (モニター監視・パネル操作などによる製造設備の運転操作等) (製造職場の巡視パトロール及び不具合対応等)  保守管理業務 (製造設備の保守点検作業、協力会社への作業指示管理等)   ※未経験の方でも丁寧にご指導致します。 ※業務に必要な資格は会社負担で取得可   【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
260-0835
千葉県千葉市中央区川崎町1番地 JFEスチ-ル株式会社 東日本製鉄所構内  西工場管理センター
JR蘇我駅 から 車15分
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋外喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
労基法第61条(深夜業務)、定年年齢65歳の為
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)235,000円~300,000円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
210,000円~270,000円
交替勤/固定
25000円
30000円
交替勤/固定手当  25,000 円~30,000 円
なし
なし
※賃金は年齢、経験等を考慮し決定します。  ※深夜割増あり  月20,000円~30,000円程度
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
6000円
9000円
金額 1月あたり 6,000 円 ~ 9,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5ヶ月分
賞与月数 計 5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~15時00分
(2)15時00分~22時00分
(3)22時00分~7時00分
※会社カレンダーによるシフト制(3直3交替) ※月間の勤務例:(1)8日(2)4日(3)8日          (連続勤務日数は最大4日) ※休憩時間(1)(2)45分 (3)60分
あり
月平均15時間
あり
繁忙期、トラブル対応時。 1ヶ月55時間、年3回迄、年間450時間以内
45分
121日
休日
その他
その他
・シフト表による配置(月9~10日休み) ・お盆・年末年始の休みあり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
当社は、JFEスチール(株)とUBE三菱セメント(株)の合弁会社です。昭和59年に創立されました。鉄鋼とセメント業界と共に堅実に成長してきた会社です。
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話 Eメール
随時
260-0835
千葉県千葉市中央区川崎町1番地 JFEスチ-ル株式会社 東曰本製鉄所(千葉地区)第1別館2階
JR蘇我駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
260-0835
千葉県千葉市中央区川崎町1番地
選考後は返却
総務部 総務課
ナカムラ
中村
043-262-2149
043-262-4276
nakamura@crc.jfe-gr.net
15人
12人
0人
0人
1984年
昭和59年
2億4,000万円
JFEスチール(株)東日本製鉄所から副生されたスラグをミルで粉砕し、セメント、コンクリートの混和剤(高炉スラグ微粉末)を製造、販売しています。
代表取締役社長
岩元 亨
2040001004952

ご興味をもたれたら求人番号「12110-09774651」を必ずお控えください。

このページの情報は、千葉南公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※千葉南公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。