会員登録
保育士(明和輝保育園)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 健善富会 - 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央7丁目30 明和輝保育園

お気に入り

保育士(明和輝保育園)
◇未経験者・ブランクのある方も歓迎!! ◇時間外労働はごくわずかです!持ち帰り仕事はありません。 ◇子育て中の保育士も多数働いています。 ★絵本と遊びの保育園★『こどもは遊びがすべて!』おもいきり遊 んで、遊びの中から社会性・意欲・生きる力を培います。 ・0~2歳児は担当制保育のため、子どもの生活リズムに合わせた 丁寧な保育を行っています。 ・3歳以上は縦割り保育で上の子が下の子の面倒を見たり家族的な 雰囲気のなか楽しく過ごしています。 ・記録・保護者への連絡・カリキュラムの作成などツールを使用し て保育士の負担軽減を図っています。 ・広い園庭と明るい室内での保育環境が整っています。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
266-0032
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央7丁目30 明和輝保育園
JR外房線 鎌取駅 から 車10分
10分
※JR外房線鎌取駅よりおゆみの南バス停下車徒歩5分 ◇園庭が広く、遊歩道に囲まれ環境良好、明るい園内です。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
園内喫煙禁止を励行
駐車場 あり
あり 転勤範囲
真生保育園・美光保育園 (徒歩15分圏内にあります)
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢60歳のため
不問
不問
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
入職後3か月間
同条件
月額(a+b)232,800円~237,200円
21.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日)
173,000円~177,000円
調整
10380円
10620円
調整手当  10,380 円~10,620 円
特殊業務
6920円
7080円
特殊業務手当  6,920 円~7,080 円
千葉市
34500円
34500円
千葉市手当  34,500 円~34,500 円
処遇改善
8000円
8000円
処遇改善手当  8,000 円~8,000 円
なし
なし
・住宅手当:上限63,000円補助(在職6年目迄) 千葉市宿舎借上げ制度  ・扶養手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
2500円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 2,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.95ヶ月分
賞与月数 計 3.95ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)7時00分~15時30分
(2)8時30分~17時00分
(3)9時30分~18時00分
■1日7.75勤務のシフト制 ■残業は極わずかです。
あり
月平均1時間
なし
45分
111日
休日
休日
日祝日
その他
年末年始休業6日間・土曜日は月1回交代制勤務(土曜日実施の行事は振替休日制度あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
あり
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
明るく、和やかに子どもが輝く保育園。子ども達一人ひとりが大切にされる保育。子どもの主体性自律心や社会性を培う。保護者との連携を密に図り、子育てを支援する。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
あり
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 2日以内
電話
随時
266-0032
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央7丁目30
JR外房線 鎌取駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
266-0032
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央7丁目30
選考後は返却
面接重視
採用担当者
043-293-3900
meiwakagayaki@kenzenfukai.or.jp
110人
38人
37人
13人
2002年
平成14年
千葉市の認可保育所として、乳幼児の保育事業を行う。定員90名 明和輝保育園、真生保育園、美光保育園の3園を運営。施設により子育て支援センター一時預かり保育併設
理事長
井上 悟
9040005001683

ご興味をもたれたら求人番号「12110-06338851」を必ずお控えください。

このページの情報は、千葉南公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※千葉南公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。