会員登録
会計年度任用職員/保育士・児童指導員(育休代替職員)(一般 - パート)
八千代市児童発達支援センター - 千葉県八千代市大和田新田477番106

お気に入り

会計年度任用職員/保育士・児童指導員(育休代替職員)
八千代市児童発達支援センターにおいて、障害のある就学前児童を対象とした療育クラスに関するお仕事です。 <お仕事の例> 食事・排泄・着替え等の生活支援、自由遊びや集団活動の提供及び発達支援(準備・片つけを含む)、家庭支援、通園バスの添乗、プール指導、書類作成、療育室の環境整備・清掃など。 変更範囲:変更無し
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/11/14
2026/03/31
令和7年11月14日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
契約満了時の業務量、本人の職務能力、勤務成績及び健康状態等と職員の育児休業期間に応じて更新。
事業所所在地と同じ
非該当
276-0046
千葉県八千代市大和田新田477番106
東葉高速線 八千代中央駅 から 徒歩13分
徒歩
13分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
不問
あれば尚可
保育士・児童指導員としての実務経験
必須
必須
必須
児童指導員、精神保健福祉士、教員免許等(小・中・高)
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
実勤務日15日もしくは1ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,444円~1,487円
基本給(時間換算額)
1,444円~1,487円
なし
なし
時給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.3ヶ月分
賞与月数 計 2.3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~16時30分
あり
月平均5時間
なし
60分
5日
週5日 程度
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
運動会や発表会などの行事日は土日祝の勤務の可能性あり(同じ週に振替休日あり)。年末年始休み。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
八千代市役所直営の児童発達支援センターです。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
276-0046
千葉県八千代市大和田新田477番106
東葉高速線 八千代中央駅 から 徒歩13分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
児童発達支援センター療育班
047-411-6744
047-450-5040
1,300人
53人
43人
25人
発達に不安のあるお子さんの療育及び言葉や発達・聴力等に不安のあるお子さんの相談。
市長
服部 友則
1000020122211

ご興味をもたれたら求人番号「12090-20525451」を必ずお控えください。

このページの情報は、船橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※船橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。