会員登録
タクシー乗務員(一般 - フルタイム)
協進交通 有限会社 - 千葉県鎌ヶ谷市東初富1-11-8

お気に入り

タクシー乗務員
鎌ヶ谷市を中心京葉交通圏を営業エリアとした、タクシー乗務員の仕事です。一般の利用者はもちろん、障がい者や高齢者への介助乗降にも対応していただきます。また、妊婦さんに対するサービスやお子様だけをお預かりするサービスにも活躍していただく乗務員のお仕事になります。日昼は電話による無線配車のリピート客のお仕事がほとんどですが、一方夜間は、エリア内各駅タクシー乗り場や飲食店等からの帰宅者の利用が増えます。最近は、配車アプリからの依頼のお仕事も増えています。会社独自の無線配車もアプリからの配車依頼も、グーグルマップやヤフーマップで案内されることから、地理については全く心配ありません。乗務員としての資格・介護タクシー乗務員としての資格・妊婦子育てタクシー乗務員としての資格取得については養成します。[変更範囲:変更無し]
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
273-0122
千葉県鎌ヶ谷市東初富1-11-8
東武野田線・京成松戸線・北総線 / 新鎌ヶ谷駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
営業所車庫内に喫煙場所を設けています。
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
69歳
(18歳 ~ 69歳)
定年を上限
深夜業務があるため/定年年齢70歳のため
不問
必須
普通自動車運転免許取得から1年以上が経過している方
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
第2種自動車運転免許、介護職資格 あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
原則3ケ月・短縮延長(最大6ケ月あり
異なる   条件の内容
基本給95%・通勤手当なし
月額(a+b)233,100円~245,100円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
201,600円~207,600円
あり
あり (31,500円~37,500円)
時間外手当は、21勤務の月は21時間、22勤務の月は25時間分を固定残業代として支給し、これを超える時間外労働については、実時間分を計算して支給。
深夜割増手当:深夜時間数×時給単価の25% 時間外手当 :時給単価の125%×実時間数 評 価 給 :会社の評価項目を評価して加給  
月給
実費支給(上限あり)
日額
600円
日額 600円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
なし
変形労働時間制(1年単位)
(1)5時00分~14時00分
(2)19時00分~4時00分
1
始業及び終業時刻については、評価給としての手当てが一番望める時間帯を記載しましたが、会社都合と本人のライフスタイルによって応相談とします。
あり
月平均35時間
あり
特需による繁忙なとき、 月間最大45時間まで、年間540時間まで。
60分
105日
休日
その他
その他
昼勤務4乗務1休日・夜勤務4乗務2休日の11日サイクルが原則 一部3連休あり 1ケ月前にシフト表に明示
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
70歳
あり (一律 70歳)
75歳
あり (上限 75歳まで)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
あり
要介護者や障害者・子供・妊婦等交通弱者に対し、介助という付加価値サービスを提供させていただいております。感謝・感激をモットーに笑顔の多い会社です。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
273-0122
千葉県鎌ヶ谷市東初富1-11-8
東武野田線・京成松戸線・北総線 / 新鎌ヶ谷駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
必要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) ジョブ・カード 職務経歴書
自動車運転免許証他資格者
Eメール 郵送
273-0122
千葉県鎌ヶ谷市東初富1-11-8
求人者の責任にて廃棄
労働安全衛生法に定められた健康診断・免許センター発行の運転経歴証明者か無事故無違反証明書
統括運行管理者
コイケ ダイキ
小池 大樹
047-446-7337
047-446-7336
info@kyosin-kotsu.co.jp
74人
62人
19人
12人
1972年
昭和47年
450万円
一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー) 千葉県指定訪問介護事業。365日24時間、無線配車による営業が主。日本ハムファイターズ様他固定客多が多くやりがいのもてる仕事です。
代表取締役
小池 満尚
7040002037781

ご興味をもたれたら求人番号「12090-15898051」を必ずお控えください。

このページの情報は、船橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※船橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。