会員登録
ケアスタッフ(介護職員)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 千葉県福祉援護会 障害者支援施設 ローゼンヴィラ藤原 - 千葉県船橋市藤原8丁目17番1号

お気に入り

ケアスタッフ(介護職員)
・主に身体に障害をお持ちの18歳以上の常時介護を必要とされている方に生活の場を提供しています。季節毎の行事や外出行事等のレクリエーション等を行っています。・具体的には、病気や事故の後遺症などにより、身体の一部または多くの部分を自由に動かす事が難しい方が生活されていますので、食事、入浴、排せつ、就寝の介助や、様々な生活支援、日中活動やレクリエーションなどの企画やサポートも行います。・日々の生活支援の仕事の中で、チームで意見を出し合い、利用者様がよりその人らしさを引き出す支援を創造する素晴らしい仕事です。                       【変更範囲:なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
273-0047
千葉県船橋市藤原8丁目17番1号
東武野田線 馬込沢駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
必須
短大以上
必須
介護職の経験がある方(高齢・障害は問わず)
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)202,000円~282,000円
20.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日)
160,000円~220,000円
処遇改善
42000円
62000円
処遇改善手当  42,000 円~62,000 円
なし
なし
夜勤手当1回7,000円 宿直手当1回3,500円 他に住宅手当、資格手当等
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
金額 1月あたり 0 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~15時45分
(2)8時45分~17時30分
(3)10時45分~19時30分
他に 夜勤 16時30分~翌9時30分 有り
あり
月平均11時間
あり
施設内の感染症発生時・拡大時の対応、退職休職等により必要人員が足りない場合等、年6回 月60時間 年500時間まで可能
75分
116日
休日
その他
その他
年間休日116日 勤務表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 14日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
なし
障害者支援施設の他に、特別養護老人ホーム・障害者通所施設・障害者ディサービス・地域包括支援センター等地域の社会福祉向上を目指し、社会貢献に努力を続けている法人です。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
273-0047
千葉県船橋市藤原8丁目17番1号
東武野田線 馬込沢駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時に持参
選考後は返却
総務課 課長
サイトウ タカアキ
齋藤 隆昭
047-430-7900
047-430-3611
rv1@engokai.or.jp
595人
93人
67人
37人
1952年
昭和27年
18歳以上の主に身体に障害のある方が70名程入居している施設であり、短期入所事業や通所事業も行なっています。
理事長
繁田 高広
4040005003073

ご興味をもたれたら求人番号「12090-14089551」を必ずお控えください。

このページの情報は、船橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※船橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。