会員登録
保育士(一般 - フルタイム)
一般財団法人 千葉県国際文化教育財団 ベル・ナーサリー - 千葉県船橋市行田1-50-31

お気に入り

保育士
☆保育士業務全般   シフトは固定です。(毎日同じ時間に出退勤となります)  残業はありなせん。  全クラス複数担任となります。  指導計画等は、クラス主任が責任を持って作成しています。  保育士が着用する制服は、季節に合わせてすべて貸与します。  職員の年齢は、新卒者から25年以上の経験のある者までバラン  スよく構成されています。   【変更範囲:変更なし】
正社員以外
準正規
あり
・令和3年度4名 令和4年度4名 令和5年度2名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/06/01
2026/03/31
令和7年6月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
273-0044
千葉県船橋市行田1-50-31
東武野田線 塚田駅 から 徒歩7分
徒歩
7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
必須
短大以上
不問
必須
あれば尚可
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)211,100円~345,100円
19.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日)
166,000円~300,000円
職務
45100円
45100円
職務手当  45,100 円~45,100 円
なし
なし
時間外勤務手当 休日勤務手当(実働6時間) (割増賃金にて支給)  ※求人特記事項欄参照
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.00
3.00
昇給率 1月あたり 1.00% ~ 3.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.2ヶ月分
賞与月数 計 2.2ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時00分~17時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)9時00分~18時00分
又は 8時 00分 ~ 18時 00分 の間の8時間
シフトは固定。残業はありません。 時間は相談に応じます。 ※実働7~8時間
なし
なし
60分
126日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始、夏期休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
設立以来、帰国子女や外国人子女のための教育相談や講演会の開催等、着実な活動を続け、その実績は千葉県をはじめとして各市町村から高く評価されている。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
273-0044
千葉県船橋市行田1-50-31
東武野田線 塚田駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
保育士証の写し
郵送
電話にて連絡後、持参
273-0044
千葉県船橋市行田1-50-31
求人者の責任にて廃棄
*応募書類送付方法:郵送又は持参 選択可
園長
ヨシカワ ケイコ
吉川 恵子
047-401-3930
047-401-3940
91人
28人
28人
0人
1987年
昭和62年
厚生労働省のモデル事業として開園した認可保育園。次世代型の新しい保育事業を目指して、グレードの高い保育を行う。
理事長
鈴木 祐子
5040005003048

ご興味をもたれたら求人番号「12090-06440151」を必ずお控えください。

このページの情報は、船橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※船橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。