会員登録
障害者支援施設の看護職員(夜勤なし)(一般 - パート)
社会福祉法人 千葉県福祉援護会 障害者支援施設 ローゼンヴィラ藤原 - 千葉県船橋市藤原8丁目17番1号

お気に入り

障害者支援施設の看護職員(夜勤なし)
施設に入所、ご利用されている障害者(主に身体に障害をお持ちの方)の方の健康管理のお仕事です。  *ご利用者様、ご家族様とゆっくりと向き合える人と人との関係性 を大切にしている職場です。 *サービス管理責任者や生活支援員、リハビリ担当、嘱託医と多職 種が連携してご利用者様の自己実現に向けてとりくんでいます。  ●パートのお仕事は時間、勤務日数は相談に応じます。  【変更範囲:変更なし】
パート労働者
あり
あり 但しこの職種での登用実績は3年間ありません。
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
273-0047
千葉県船橋市藤原8丁目17番1号
東武野田線 馬込沢駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
船橋市内
不問
必須
専修学校以上
不問
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
1ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,500円~1,700円
基本給(時間換算額)
1,500円~1,700円
なし
なし
・住宅手当 ・扶養手当 ・資格加算
時給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
50円
金額 1月あたり 0 円 ~ 50 円(前年度実績)
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時45分~17時30分
(2)8時15分~17時00分
1
又は 8時 45分 ~ 17時 30分 の間の4時間以上
就業時間は相談できます。
あり
月平均3時間
あり
施設内感染症発生時拡大時の対応・退職休職等により必要人員が足りない時、利用者急患時(年6回、月60時間、年間500時間)
75分
週2日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
*勤務表による 就業日数による応相談
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
なし
なし
なし
なし
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
専属の保育士がお子様をお預かりします(満1歳~)有料
なし
障害者支援施設の他に、特別養護老人ホーム・障害者通所施設・障害者ディサービス・地域包括支援センター等地域の社会福祉向上を目指し、社会貢献に努力を続けている法人です。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
電話
随時
273-0047
千葉県船橋市藤原8丁目17番1号
東武野田線 馬込沢駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証
面接時に持参
選考後は返却
 
総務課 課長
サイトウ タカアキ
齋藤 隆昭
047-430-7900
047-430-3611
t-saito@engokai.or.jp
595人
93人
67人
37人
1952年
昭和27年
18歳以上の主に身体に障害のある方が70名程入居している施設であり、短期入所事業や通所事業も行なっています。
理事長
繁田 高広
4040005003073

ご興味をもたれたら求人番号「12090-03569751」を必ずお控えください。

このページの情報は、船橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※船橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。