会員登録
障がい者の自立や生活をサポートする支援員(関宿作業所)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 はーとふる - 千葉県野田市西高野334-1 「関宿心身障がい者福祉作業所」 もよりのバス停から徒歩5分

お気に入り

障がい者の自立や生活をサポートする支援員(関宿作業所)
利用されている障がい者や家族に対し、楽しみ・安心・希望・生きがいを持っていただけるよう様々な活動等を提供しサポートする仕事です。 〈具体的には〉 ・企業から請負う仕事や市内公共施設の清掃、リサイクルセンター での仕事を一緒に行います。 ・買い物や外食、ウォーキング、ドライブ、イベントなどの楽しみ を一緒に参加します。 ・朝と夕方の送迎車の運転。 ・利用者一人一人が利用するニーズが違うため個別での支援計画を 作成し支援します。 変更の範囲:なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
270-0216
千葉県野田市西高野334-1 「関宿心身障がい者福祉作業所」 もよりのバス停から徒歩5分
東武野田線 川間駅 から 車20分
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
野田市内
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢上限が65歳のため
不問
不問
ワード基本操作(文書作成程度)
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
5ヶ月
同条件
月額(a+b)177,200円~290,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
157,200円~250,000円
処遇改善
20000円
40000円
処遇改善手当  20,000 円~40,000 円
なし
なし
住宅手当(最高25,000円) 家族手当 配偶者:13,500円      配偶者以外:2人まで  5,500円        〃  :3人目から 5,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
8000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 8,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.95ヶ月分
賞与月数 計 3.95ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
あり
月平均5時間
なし
45分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
理念:利用者・家族にとり、職員にとり、地域社会にとって「あってよかった、はーとふる」を実現。運営方針:「一人ひとりを大切に、一つひとつに心を込めて手指の先まで はーとふる」の実行。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送
随時
270-0233
千葉県野田市船形310
東武野田線 七光台駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
270-0233
千葉県野田市船形310
求人者の責任にて廃棄
採用担当
内藤
080-3447-5496
04-7197-5520
132人
11人
6人
4人
2005年
平成17年
第2種社会福祉事業。知的障害者の生活の質の向上を目指した福祉サービス(日中の生活介護、夜間・休日の共同生活介護、就労支援、地域生活支援)の提供及びそれに関わる相談支援事業を行う。
理事長
小林 公平

ご興味をもたれたら求人番号「12081-01125751」を必ずお控えください。

このページの情報は、松戸公共職業安定所 野田出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松戸公共職業安定所 野田出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。