会員登録
構内荷役作業(重機オペレーター)(一般 - フルタイム)
豊島硝子株式会社 松戸支店 - 千葉県松戸市松飛台477-2 (株)野崎硝子製作所 内

お気に入り

構内荷役作業(重機オペレーター)
工場構内(当社納入先)にて、ショベルローダ(タイヤショベル)を用いたバラ荷原料の受け入れ、整理、ホッパーへの投入等の作業を行っていただきます。 関連した清掃作業、簡単な機械の操作、伝票の事務所への受け渡し等を含みます。 完全週休二日。残業はほとんどありません。曜日固定で週5日の勤務となります。工場は365日稼働のため好きな曜日を5日選んで出勤してもらうこととなります(当面は金・土の2日休みを想定、最終的には同僚と調整の上決定)。 工場の生産計画に合わせて、年に1~2回早番・遅番勤務をお願いすることがあります。構内に詰め所(冷暖房、デスク、ロッカー)あり。作業着(上下)・作業靴貸与あり。
正社員
請負
雇用期間の定めなし
非該当
270-2214
千葉県松戸市松飛台477-2 (株)野崎硝子製作所 内
北総線 松飛台駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
当社と同じ工業団地内(徒歩7分~8分)の客先工場(納入先)が勤務地となります。客先工場内に詰め所があります。
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
※喫煙室のみ喫煙可
駐車場 あり
あり 転勤範囲
客先での業務がなくなった場合、当社の別拠点に転属の可能性あり
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とする募集のため
不問
あれば尚可
ショベルローダ、フォークリフトの運転経験 工場内での重機操作経験 未経験の方は会社負担で資格取得を目指してもらいます
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月間
異なる   条件の内容
試用期間中は時給制(1,400円~)となります。
月額(a+b)300,000円~400,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
300,000円~400,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
日額
500円
日額 500円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
1.50
3.00
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.1ヶ月分
賞与月数 計 3.1ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均2時間
あり
客先の急な増産に伴う原料受け入れ・投入量の増加 客先の急な減産に伴う原料在庫の移動、整理等
85分
110日
休日
その他
毎 週
原則希望の曜日(週2日)を休んでもらいます 同僚と希望曜日が重なる場合は事情に応じ調整します
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
東日本全域を営業エリアとし、当支店では関東圏を担当している。隙間産業ではあるが、業界内では大手にあたる。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
270-2214
千葉県松戸市松飛台418-2
北総公団線松飛台・新京成線くぬぎ山駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
270-2214
千葉県松戸市松飛台418-2
選考後は返却
支店長
スガサワ
菅澤
047-704-6300
047-383-2060
t-sugasawa@toshima-glass.co.jp
90人
3人
0人
1人
1952年
昭和27年
1,000万円
市町村等から引き取ったガラスびん類を加工し、再びガラスびんやグラスファイバー等の原料として、主に関東以北の製びんメーカー、グラスファイバーメーカーに供給している。
支店長
菅澤 太二
3013301008170

ご興味をもたれたら求人番号「12080-21826751」を必ずお控えください。

このページの情報は、松戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。