会員登録
生活支援員(介護員)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 あすなろ会    障害者支援施設 どんぐりの郷 - 千葉県富津市相川503

お気に入り

生活支援員(介護員)
・身体障害者の日常生活における食事、排泄、入浴等の介護を行っ  ていただきます。入所定員は50名+ショートステイ4名です。 ・現在介護スタッフは23名勤務しています。  ・介護経験のない方もマンツーマンで丁寧に指導いたしますので、  安心して応募いただけます。もちろん実務経験のある方も歓迎し  ます。  ・勤務はシフト制で、月4回程度の夜勤があります。                         「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
299-1615
千葉県富津市相川503
JR内房線 上総湊駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
利用者様には法律に基づいた喫煙ブースを設置しています。職員には屋外に喫煙所を設置しています。
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
定年年齢が60歳のため。年少者の深夜労働禁止。
不問
不問
介護ソフトを使用してデータ管理を行っていますので、パソコンの簡単な入力操作があります。
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
1~3ヶ月
異なる   条件の内容
期間中は夜勤手当:2,500円/回
月額(a+b)185,000円~215,000円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
150,000円~180,000円
処遇改善
35000円
35000円
処遇改善手当  35,000 円~35,000 円
なし
なし
夜勤手当   5,000円/回   扶養手当・住宅手当他
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 27 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
4.75ヶ月分
賞与月数 計 4.75ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)10時30分~19時30分
(3)16時30分~10時00分
就業時間は1~2の勤務時間が30分単位で細分化されています。 勤務時間3の休憩は225分です。 週労働時間:38.75時間以内
あり
月平均5時間
なし
75分
100日
休日
その他
その他
月8休です。 その他に夏期休暇2日、冬期休暇2日が取得できます。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
なし
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
当施設では、身体障害者の方々の日常生活全般にわたる支援を行っております。心をこめたサービスをモットーに、生活環境の整備と充実、そして利用者様への姿勢と対応の向上をめざしております。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
299-1615
千葉県富津市相川503
JR内房線 上総湊駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
299-1615
千葉県富津市相川503
選考後は返却
副施設長
オグラノブアキ
小倉伸介
0439-67-1600
0439-67-1400
dongurinosato@blue.ocn.ne.jp
46人
38人
20人
6人
1993年
平成5年
社会福祉法人あすなろ会は、障害者支援施設どんぐりの郷、短期入所事業どんぐりの郷及びあすなろ相談支援センターを運営しております。
施設長
庄司 幸平
6040005008384

ご興味をもたれたら求人番号「12050-06648951」を必ずお控えください。

このページの情報は、木更津公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※木更津公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。