会員登録
構内作業員(溶接、シャーリング、プレス作業、鈑金)(一般 - フルタイム)
株式会社キヨシゲ - 千葉県浦安市鉄鋼通り2-4-3(本社工場) 及び加工センター(浦安市鉄鋼通り1-2-5)、市川工場(市川市大町488-9)のいずれか。

お気に入り

構内作業員(溶接、シャーリング、プレス作業、鈑金)
○工場内で、溶接、シャーリング、又はプレス作業を行っていただ きます。その他、板金等の作業も行っていただきます。  ※資格の無い方でも安心です。  入社後の資格取得を応援します。  (取得費用は会社負担)  ○従事すべき業務の変更の範囲:本人の適性等により会社の定める 業務に変更になる可能性があります。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
279-0025
千葉県浦安市鉄鋼通り2-4-3(本社工場) 及び加工センター(浦安市鉄鋼通り1-2-5)、市川工場(市川市大町488-9)のいずれか。
JR京葉線 新浦安駅
0分
京葉線新浦安駅・舞浜駅よりバス見明川中学前から徒歩7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年制60歳のため
不問
あれば尚可
溶接・板金の経験
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
試用期間あり
1~3ヶ月程度
同条件
月額(a+b)240,000円~350,000円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
240,000円~350,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均15時間
あり
商品納期の変更、大きなクレーム処理のときは1年のうち6回を限度として、1か月70時間まで、1年672時間まで延長できる。
70分
100日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
*年間会社カレンダーに基づく。 土曜は月2回程度休日。夏季・年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
なし
なし
1960年創業以来、鋼板・鋼材の加工と販売とスクラップの3つの仕事をしています。ビルや橋、道路など社会に欠かせない製品を作っています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 4日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
279-0025
千葉県浦安市鉄鋼通り2-4-3
JR京葉線 新浦安駅
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
279-0025
千葉県浦安市鉄鋼通り2-4-3
求人者の責任にて廃棄
適性検査あり ■応募書類は(株)キヨシゲ総務部採用担当係宛郵送して下さい。
総務部課長
クロサキ ユウスケ
黒崎 悠介
047-351-7201
047-351-8692
mail8@kiyoshige.com
112人
112人
17人
3人
1960年
昭和35年
5,000万円
金属加工と鋼板の販売、レ-ザ-・プレス・シャ-リングの各種加工機械をオペレートして金属加工をします。
代表取締役
小林 光徳
3040001029412

ご興味をもたれたら求人番号「12020-06090351」を必ずお控えください。

このページの情報は、市川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※市川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。