会員登録
障がい者グループホーム(世話人・生活支援員)夜間勤務(一般 - パート)
合同会社est  - 千葉県市川市末広1-17-15 ユニティ行徳

お気に入り

障がい者グループホーム(世話人・生活支援員)夜間勤務
(軽~中度)の知的障がい、精神障がいをお持ちの方の日常生活を支援サポートするお仕事です。 具体的には、「服薬管理、金銭管理、食事の配膳、下膳、館内の清掃および居室の清掃サポート、日用品管理及び発注、その他相談事の聞き取り」等、日常生活を送る上で必要なサポートを行って頂きます。 夜間勤務中は館内の巡回、入居者の体調不良時に備えるくらいです。翌朝から食事の準備、配膳、朝食前後の服薬管理や館内の清掃、入居者の出勤の準備等になります。  ○従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
272-0121
千葉県市川市末広1-17-15 ユニティ行徳
東京メトロ東西線 行徳駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
夜間勤務であるが、休憩室は設けていない。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
妙典に別グループホームを運営中。都合により転勤もありうる
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
夜間勤務のため、労働基準法第61条深夜業務
不問
あれば尚可
介護、障がい者など福祉サービスの経験があると優遇します。
PCスキルがある方がいいが、無くても問題ではない。
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
1か月
同条件
時間額(a+b)1,150円~1,350円
基本給(時間換算額)
1,100円~1,250円
処遇改善加算
50円
100円
処遇改善加算手当  50 円~100 円
なし
なし
深夜割増手当(22時~5時の就労)あり ・時間外手当として固定ではないが夜間の不測の事態の 対応 ・固定できないが昇給や賞与もある場合がある。
時給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
1回
賞与金額
30000円
70000円
賞与金額 30,000 円 ~ 70,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)17時30分~8時30分
夜間の勤務になるが、入居者の睡眠を妨害しない勤務になる。 
あり
月平均24時間
なし
240分
2日
週2日 程度
労働日数について相談可
休日
その他
その他
夜間勤務になるため、一日おきの休日を設ける。
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
現在妙典の紫陽花の家、行徳のユニティ行徳の2か所のグループホームを運営。中程度の障がい者の日常生活をお世話する仕事であり、家庭的な仕事環境です。
あり
あり
あり
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
随時
272-0121
千葉県市川市末広1-17-15 ユニティ行徳
東京メトロ東西線 行徳駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
夜勤に伴い不規則な生活スタイルに応じられる体力と自己管理が必要になると感じます。
代表社員
サトウムネヒロ
佐藤宗大
070-1471-9021
047-314-8430
est.trade.0710@gmail.com
12人
6人
4人
6人
2018年
平成30年
300万円
障がい者グループホームの運営 知的障がい者、精神障がい者の居宅を提供し、彼らの日常生活をサポートする仕事。
代表社員
佐藤 宗大
1040003012054

ご興味をもたれたら求人番号「12020-01924051」を必ずお控えください。

このページの情報は、市川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※市川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。