会員登録
研究開発職 *職場見学歓迎*(一般 - フルタイム)
株式会社 安西製作所 - 千葉県千葉市若葉区小倉町 1305-1

お気に入り

研究開発職 *職場見学歓迎*
◎冷暖房完備の快適な新工場で豆・米類等の農産物や食品関連分野 及び工業関連分野など様々な原料、原材料の選別に活用される装 置(選別機)の研究及び製品開発  ≪具体的には≫  ・デジタル、アナログ回路設計  ・組み込み、制御システム開発  ・センサー機器開発 など  ☆令和5年6月に完成の従業員施設も充実した新工場です。  応募前の職場見学を歓迎します。 (裏面の選考に関する特記事項を参照)  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
264-0007
千葉県千葉市若葉区小倉町 1305-1
千葉都市モノレール 千城台北駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
R51号の若松町交差点を八街方面(御成街道)に進み約1.5Km道路右側です。従業員無料Pあり。
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
専用室・分煙器 *喫煙室での業務無し
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
60歳定年のため
必須
大学以上
電気・電子・制御・機械
必須
アナログ回路の知識/デジタル回路(CPU・FPGA周辺回路)/HDLプログラム開発/組み込みシステム開発/GUIプログラム開発のいずれか
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)247,680円~333,060円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
247,680円~333,060円
なし
なし
扶養家族手当 (配偶者10,000円、子一人につき5,000円)
月給
実費支給(上限なし)
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5.64
5.64
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.4ヶ月分
賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均10時間
なし
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始休暇 12/30~1/4・夏季休暇(連続休暇あり) GW(連日休暇あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
新築ワンルーム、会社まで徒歩5分、家賃2万5千円
なし
なし
当社の選別技術は食の安全、商品価値の向上、環境の保全など社会に大きく貢献しています。社員に対しては、能力評価制度、休暇取得制度、教育訓練制度等の導入で職場環境を整えています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
その他
郵送
随時
264-0007
千葉県千葉市若葉区小倉町 1305-1
千葉都市モノレール 千城台北駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
264-0007
千葉県千葉市若葉区小倉町 1305-1
選考後は返却
応募前の職場見学をご希望の際はハローワークを通じてご連絡ください。日程を相談させていただきます。
総務課
シマダ ツトム
島田 努
043-232-2222
043-231-7633
t-shimada@anzai.co.jp
113人
53人
13人
12人
1965年
昭和40年
5,000万円
もの選別或いは分離する「選別機」を製造しています。選別機の用途は農産物、食品、工業品など多岐に亘り、各分野で多くの実績を残し、国内外より高い評価を得ています。
代表取締役
安西 賢一
2040001000274

ご興味をもたれたら求人番号「12010-32109151」を必ずお控えください。

このページの情報は、千葉公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※千葉公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。