会員登録
機械オペレーター(一般 - フルタイム)
株式会社 日金 埼玉工場 - 埼玉県久喜市清久町6-1

お気に入り

機械オペレーター
◎弊社加工内容はドライラミネート、ポリエチレンラミネート、  ウェットラミネート(糊貼)、ワックスラミネート、印刷、  コーティング、型付け、スリットを行っており、  その機械のオペレーターです。               ※長く勤められる方を募集しています。  ※男女共に活躍している職場です。  ※変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
346-0035
埼玉県久喜市清久町6-1
JR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外での喫煙可
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る為
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)199,700円~296,800円
19.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日)
191,300円~279,300円
    住宅
8400円
17500円
    住宅手当  8,400 円~17,500 円
なし
なし
※住宅手当は全員に支給。  *職務手当 *家族手当 *食費一部補助あり <特記事項参照>
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.00
2.00
昇給率 1月あたり 1.00% ~ 2.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.2ヶ月分
賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均25時間
あり
納期のひっ迫、クレーム対応、機械のトラブル、予算・決算業務が生じた場合に1年間を通じて延長時間を設定。
60分
126日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
*年末年始休暇  *夏季休暇  *GW休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
食品用包装材料の製造が全体の7割を占める衛生的な工場です。 当工場は豊富な貼合せとスリターまでの一貫製造が行えるため、お客様に早く製品を提供して喜ばれております。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 14日以内
電話 Eメール
随時
346-0035
埼玉県久喜市清久町6-1
JR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
職務経歴書は特記事項参照
Eメール 郵送
346-0035
埼玉県久喜市清久町6-1
求人者の責任にて廃棄
総務課
ナカノ シンヤ
中野 慎也
0480-23-1191
0480-22-7997
s.masuko@nikkinhaku.co.jp
75人
46人
5人
5人
1958年
昭和33年
4,800万円
アルミ箔を中心とした金属箔、紙、プラスチックフィルム等の単体又は複合構成品による貼合せ(ドライ・ウェット・ポリ・ワックスラミ)、印刷、型付け、スリット加工を行っています。
取締役工場長
青木 幸平

ご興味をもたれたら求人番号「11080-08528451」を必ずお控えください。

このページの情報は、春日部公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※春日部公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。