会員登録
土木現場代理人(現場監督)(一般 - フルタイム)
守屋八潮建設 株式会社 - 埼玉県秩父郡皆野町大字大渕11-1

お気に入り

土木現場代理人(現場監督)
■当社はお客様から比較的大きな建物、例えば福祉施設・病院・学  校・工場・店舗を請負、お客様と納得のいくまで打合せをし、要  望を受け入れてさらにより良い物を造るだけでなく建物を通して  「お客様の笑顔のために」をモットーに、何社にもなる協力業者  さんとの打ち合わせ、品質・工程・安全・原価等の管理を行い現  場のとりまとめや作業の段取りを行っていただく、いわゆる現場  監督【社長の代理人=現場代理人】という仕事です。    変更範囲:会社の定める範囲で変更を命ずることがある。
正社員
派遣・請負ではない
派11-300895
雇用期間の定めなし
非該当
369-1623
埼玉県秩父郡皆野町大字大渕11-1
秩父鉄道 皆野駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
会社の定める範囲で転勤を命ずることがある。
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
不問
ワード、エクセルが入力できること。
必須
必須
必須
二級建築士
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)240,000円~400,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
190,000円~220,000円
資格
20000円
35000円
資格手当  20,000 円~35,000 円
管理
20000円
100000円
管理手当  20,000 円~100,000 円
あり
あり (10,000円~45,000円)
固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、5時間~17時間を超える時間外労働は追加で支給。
学資手当:扶養義務のある子の大学・短大・専門学校在学中年間24万円支給する制度。(4年が上限)
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
25日
固定(月末以外) 毎月 25 日
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
7000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 7,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時30分
休憩時間 10:00~10:15、12:00~13:00,15:00~15:15
あり
月平均20時間
あり
工事進捗状況等特別な事情が生じた場合、年6回を限度に年間700時間まで延長できる。
90分
113日
休日
休日
休日
土日その他
その他
会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
当社は、地域社会ヘの貢献、チャレンジ精神、人問尊重の三つを経営理念としお客様に本当に喜ばれ、満足して頂ける仕事をして社会へ貢献する企業を目指しております。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
368-0046
埼玉県秩父市宮側町14-16
秩父鉄道 秩父駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
368-0046
埼玉県秩父市宮側町14-16
選考後は返却
適性検査あり
総務部長
モテキ カツヒコ
茂木克彦
0494-24-4611
0494-24-4613
68人
62人
4人
0人
1961年
昭和36年
6,000万円
公共建築工事及び民間建築工事から公共土木工事、民間土木工事の建設工事を主とし、一級建築士事務所、宅地建物取引業の許可を受け、「お客様の笑顔のために」をモットーに営業しています。
代表取締役
山口浩人
2030001091141

ご興味をもたれたら求人番号「11070-02421951」を必ずお控えください。

このページの情報は、秩父公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※秩父公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。