会員登録
放課後等デイサービス、未就学児の保育士/印西事業所(一般 - パート)
株式会社 大双 - 千葉県印西市大森2454-8 アーバンハイツ1階 総合発達支援デイサービスきぼう印西

お気に入り

放課後等デイサービス、未就学児の保育士/印西事業所
仕事内容:児童発達支援(未就学児)と放課後等デイサービス(小~高校生)にて、発達・身体障害等がある児童の療育、相談支援 具体的内容: ◎感覚統合、SST、TEACCH、ABA等を組み合わせた療育 *児童には思いやり、感情のコントロール、社会性等を教えます *入社当初は知識が無くて大丈夫です。1年ほどで、覚えられます ◎保護者、学校教員、幼稚園教諭などの心に寄り添った相談支援 ◎児童の自宅や学校、公園、社会見学などへの送迎業務 ◎児童の支援や事業所運営にまつわるミーティング ◎支援用具作成や御家族へのおたより、請求などの事務作業 ◎療育関連、スタッフチームワーク関連、リーダー育成関連の研修 変更範囲:変更なし
パート労働者
あり
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
270-1327
千葉県印西市大森2454-8 アーバンハイツ1階 総合発達支援デイサービスきぼう印西
JR成田線 木下駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
65歳定年のため(省令1号)
不問
あれば尚可
◎障害児・者と触れ合った経験
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,250円~1,250円
基本給(時間換算額)
1,050円~1,050円
資格
150円
150円
資格手当  150 円~150 円
処遇改善
50円
50円
処遇改善手当  50 円~50 円
なし
なし
◎特別手当:平均25,000円を2ヶ月に1回支給 (特別手当とは、当社規定評価により、処遇改善加算を  職員へ分配している手当です) ◎経験により前職の給与を考慮します 
時給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
200円
金額 1時間あたり 0 円 ~ 200 円(前年度実績)
なし
(1)10時00分~19時00分
1
又は 8時 30分 ~ 19時 00分 の間の4時間以上
*シフト制(就業時間、日程は、ご希望に柔軟に対応します) *平日が8時30分か13時30分出勤。祝祭日、長期休みが8時30分出勤です。 *休憩は法定通り(6時間、45分。8時間、60分)
なし
なし
0分
2日
週2日 以上
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
有給休暇は法定通り
労災
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
人材育成に力をいれており、知識・技術とチームワークの研修や面接等を定期的に行っています。人を大切にしている会社であり、スタッフは明るく、言葉が飛び交うにぎやかな雰囲気です!
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
270-1327
千葉県印西市大森2454-8 アーバンハイツ1階 総合発達支援デイサービスきぼう印西
JR成田線 木下駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証(写)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
見学に来て頂き、当事業所の取り組みや児童を知って頂いた後、希望があれば、後日面接という流れです。
総合発達支援部門、採用担当
ミヤノ アヤカ
宮野 彩夏
080-7965-7210
miyano@d-cares.com
80人
7人
6人
5人
2013年
平成25年
1,000万円
訪問看護・リハビリと児童発達支援、放課後等デイサービスにて、地域に根差し、地域に必要とされる医療福祉を展開しています。地域の勉強会やカンファレンス等に積極参加しています!
代表取締役
小林 和章
4030001016261

ご興味をもたれたら求人番号「11050-23460141」を必ずお控えください。

このページの情報は、浦和公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※浦和公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。