会員登録
ホームヘルパー(みつばメゾン大宮三橋)(一般 - フルタイム)
株式会社ベストケア・パートナーズ - 埼玉県さいたま市大宮区三橋4-669-1 みつばメゾン大宮三橋

お気に入り

ホームヘルパー(みつばメゾン大宮三橋)
※訪問介護  ・身体介護(入浴・食事・排泄・着脱・他)  ・生活援助(掃除・洗濯・料理・買い物・他)  ・医療ケア(喀痰吸引・胃ろう)  ※その他、関連業務(介護事務 他)  ※仕事のやりがい 状況に応じて臨機応変にサポートを行っています。 利用者さまの笑顔やご家族からの感謝の言葉をいただけた時はやりがいを感じられる瞬間です。 変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋4-669-1 みつばメゾン大宮三橋
0分
大宮駅からバス「側ケ谷戸」下車徒歩1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
転勤の場合は転居を伴わない近隣事業所
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
65歳定年のため(省令1号)
不問
あれば尚可
介護職の経験、介護資格の所持(初任者研修、実務者研修、介護福祉士)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
試用期間あり
6ヶ月(16日入社の場合6・5ヶ月)
異なる   条件の内容
月額275,000円(基本給230,000円、処遇改善手当45,000円)
月額(a+b)290,000円~290,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
230,000円~230,000円
処遇改善
60000円
60000円
処遇改善手当  60,000 円~60,000 円
なし
なし
☆業績や実績に応じて賞与金を支給。※休日は年間曜日固定のシフト制。休日の曜日は希望をもとに決定します※連休は相談可能ですが、土日固定は原則できません。土曜日または日曜日を休日として希望される場合、採用時に所定の給与条件より-1万円の金額でのオファーとなります。
月給
実費支給(上限あり)
月額
40000円
月額 40,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2500円
20000円
金額 1月あたり 2,500 円 ~ 20,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)11時00分~20時00分
又は 7時 00分 ~ 22時 00分 の間の8時間
(4)22:00~09:00 (22時~24時は休日出勤扱い) 深夜帯の勤務については希望者のみ就業しております。 労働時間は希望に応じ相談の上決定いたします。
あり
月平均5時間
なし
60分
105日
休日
その他
毎 週
シフト制。特別有給休暇(自由に日にちを選べる特別休暇を付与。 年間12日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
85歳
あり (上限 85歳まで)
なし
なし
なし
質の高いサービスを提供していくため、意欲ある方々を積極的に採用しています。社員の教育体制を充実させ、サービス向上に努めることで、高い成果を上げ、社員に還元しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋4-669-1 みつばメゾン大宮三橋
JR埼京線 大宮駅 から 車16分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
114ー0001 東京都北区東十条6丁目7ー12サンチェリーハイツ101
114ー0001 東京都北区東十条6丁目7ー12サンチェリーハイツ101
求人者の責任にて廃棄
採用担当
ヤマシタ
山下
03-6903-9063
03-6903-9301
recruit@bestcare-partners.co.jp
500人
28人
17人
2人
2012年
平成24年
2,000万円
介護保険法、障害者総合支援法等に基づく訪問介護サービス (1)身体介護(2)生活援助
代表取締役社長
中山 彬
5120001172061

ご興味をもたれたら求人番号「11050-20179751」を必ずお控えください。

このページの情報は、浦和公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※浦和公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。