会員登録
介護支援専門員/上尾市(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 まあれ愛惠会 たいようの杜 - 埼玉県上尾市大字西門前755番地1

お気に入り

介護支援専門員/上尾市
令和7年4月オープンしました。  月給の目安 301,000円 ケアマネージャー2名体制となります!! ・利用者やご家族の相談、サービス計画の作成 ・施設内外の関係者との調整業務 ・介護保険請求業務 ・施設の入退所の手続きや契約手続き ・夜勤(宿直)※高齢者施設における入所者の日常生活支援含む  など ※変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
362-0005
埼玉県上尾市大字西門前755番地1
JR高崎線 北上尾駅 から 車8分
8分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
喫煙所設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
65歳定年のため(省令1号)
不問
あれば尚可
介護支援専門員としての勤務経験1年以上あれば尚可。
Word、Excel等の基本操作
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)246,000円~246,000円
21.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日)
189,000円~189,000円
処遇改善
35000円
35000円
処遇改善手当  35,000 円~35,000 円
資格
20000円
20000円
資格手当  20,000 円~20,000 円
支援補助
2000円
2000円
支援補助手当  2,000 円~2,000 円
なし
なし
1:皆勤手当10,000円 2:夜勤手当1回10,000円(月4回想定) 3:土日祝日出勤手当1回1,000円(月5回想定) 4:住居手当30,000円(自身の名義の借家の場合 a+b+1+2+3=301,000円! 住居手当までつくと 331,000円!!
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
2000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 2,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
ケアマネージャーは2名体制です!
あり
月平均5時間
なし
60分
111日
休日
その他
その他
〇月の公休日数:2月は8日間、それ以外の月は9日間 〇夏季(7~9月)、冬季(11~2月)に2日間ずつの休日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
あり
あり
なし
なし
2020年4月に開設した多床型特別養護老人ホームです。2025年4月にユニット型特養上尾たいようの杜が新規開設。 私たちは多職種と連携しながらチームワークを大切にしています。
あり
あり
あり
あり
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
非該当
1人
その他
100名定員ですがケアマネ2名体制!
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
平日 月・水・金 (その他要相談)
362-0005
埼玉県上尾市大字西門前755番地1 上尾たいようの杜
JR高崎線 北上尾駅 から 車8分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接当日持参
選考後は返却
上尾たいようの杜 採用窓口(総務課)
ヨシノ ミエコ
吉野 美恵子
048-774-9700
048-825-0008
info.ageo@taiyounomori.marehoikuen.com
623人
85人
61人
24人
2007年
平成19年
35億円
高齢者の生活支援 食事・入浴・排泄などの介助(介護)
理事長
海田 英彦
2030005002169

ご興味をもたれたら求人番号「11050-12055851」を必ずお控えください。

このページの情報は、浦和公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※浦和公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。