会員登録
(障)研究所各種管理業務、庶務業務のアシスタント(一般 - フルタイム)
株式会社ADEKA 浦和開発研究所 - 埼玉県さいたま市南区白幡5丁目2ー13

お気に入り

(障)研究所各種管理業務、庶務業務のアシスタント
・産業廃棄物管理業務補助 各種産業廃棄物搬出対応、廃棄物数量確認、搬出手配対応 ・所内昼食手配対応 ・蔵書関連対応 蔵書管理、回覧対応、所内資料管理補助 ・事務作業 掲示物掲示、差替え等の対応。自主清掃活動対応。施設開錠、戸締り対応。名刺発注対応  ※障害の状況により勤務内容は相談に応じます。  【業務の変更範囲:研究所の定める業務】
正社員以外
嘱託
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2ヶ月
2ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
336-0022
埼玉県さいたま市南区白幡5丁目2ー13
JR武蔵浦和駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2か月
同条件
月額(a+b)215,690円~273,290円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
215,690円~273,290円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
9000円
18947円
金額 1月あたり 9,000 円 ~ 18,947 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時40分~17時15分
あり
月平均5時間
なし
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始、夏休み、他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
東証プライム上場、2017年に創業100周年を迎えた老舗 化学品・食品メーカー。首都圏に研究開発拠点を置き、市場 ニーズをスピーディに反映。アットホームで働きやすい。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話 Eメール
随時
336-0022
埼玉県さいたま市南区白幡5丁目2ー13
JR武蔵浦和駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
336-0022
埼玉県さいたま市南区白幡5丁目2ー13
求人者の責任にて廃棄
業務遂行上の配慮等の確認のため、障害の状況(障害種別や程度)及び配慮事項等を可能な範囲で応募書類にご記入下さい。
研究技術企画部 研究管理室 浦和研究管理グループ グループリーダー
オノ タカシ
小野 高志
048-838-2222
048-838-2220
1,815人
117人
31人
8人
1917年
大正6年
230億円
化学品(無機、有機)および食品(マーガリン等)の製造販売、化学品は自動車向け樹脂添加剤やスマホ・PC向け半導体材料など高機能品に重点。食品は製菓・製パンメーカー向け油脂製品を展開
樹脂添加剤開発研究所長
石川 慎一
1011501009437

ご興味をもたれたら求人番号「11050-07490051」を必ずお控えください。

このページの情報は、浦和公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※浦和公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。