会員登録
機械オペレーター(一般 - フルタイム)
株式会社サトーラシ 嵐山工場 - 埼玉県比企郡嵐山町大字川島2421

お気に入り

機械オペレーター
・ナット・ボルトの製造にかかる、コールドナットホーマー(自動 機械)や、タッピングマシン(自動機械)等、生産機械の運転操 作です。  *外出時運転業務有り(社有車)  *変更範囲:会社の定める業務全般
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
355-0213
埼玉県比企郡嵐山町大字川島2421
東武東上線 武蔵嵐山駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙スペース有
駐車場 あり
あり 転勤範囲
当面なし
年齢制限 あり
18歳
35歳
(18歳 ~ 35歳)
キャリア形成
長期勤務によるキャリア形成の観点から 深夜勤務有り
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヵ月間
異なる   条件の内容
日給制 9,098円~14,262円/日 (基本給月額×12月÷244日)
月額(a+b)205,000円~310,000円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
185,000円~290,000円
特別職務
20000円
20000円
特別職務手当  20,000 円~20,000 円
なし
なし
*住宅手当 *家族手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
11000円
金額 1月あたり 11,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時00分~17時00分
(2)16時15分~1時00分
なし
なし
60分
121日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
*会社カレンダーによる *長期休暇有(ゴールデンウイーク・夏季休暇・年末年始)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
各種ナット及び特殊ナットを生産し、国内を始め世界へ輸出・販売しています。最新の技術力と設備力を駆使し、多様なニーズにお応えしています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
355-0213
埼玉県比企郡嵐山町大字川島2421
東武東上線 武蔵嵐山駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職務経歴書あれば尚可
Eメール 郵送
367-0214 埼玉県本庄市児玉町小平775-10 サトーラシ児玉工場
367-0214 埼玉県本庄市児玉町小平775-10 サトーラシ児玉工場
求人者の責任にて廃棄
※職務経歴書若しくは自己アピール書の送付をお願いします。
総務部 サトーラシ児玉工場
採用担当 岩本
0495-71-5310
0495-72-0801
y-iwamoto@srasi.co.jp
250人
90人
12人
4人
1921年
大正10年
3億100万円
自動車・二輪車等、輸送機器のナット・ボルトの製造
執行役員 総務部長
小沼 弘和
5010801004697

ご興味をもたれたら求人番号「11041-02577551」を必ずお控えください。

このページの情報は、川越公共職業安定所 東松山出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※川越公共職業安定所 東松山出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。