会員登録
事務職(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 川越市社会福祉協議会 - 埼玉県川越市小仙波町2-50-2

お気に入り

事務職
地域に密着した公共的な団体でのお仕事です。 地域福祉、相談支援、在宅福祉及び法人運営など社会福祉に関する総合的な業務を行っていただきます。  総務課…経理や就労管理等法人の運営業務等 地域福祉課…川越市内の地域福祉に係る事業の企画・運営等、ボランティア等の市民活動の支援事業の企画・運営等 権利擁護課…法人後見事業や成年後見制度利用促進事業等の運営等 施設管理課…指定管理施設やデイサービスの運営業務等  ※変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
350-0036
埼玉県川越市小仙波町2-50-2
西武新宿線 本川越駅 から 徒歩30分
徒歩
30分
駅からバス 「仙波下」バス停下車 徒歩10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
役職定年年齢を上限とする応募の為
不問
あれば尚可
福祉関係の学科専攻または実務経験
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
社会福祉主事任用資格あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
入職後6箇月
同条件
月額(a+b)235,400円~235,400円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
220,000円~220,000円
地域
15400円
15400円
地域手当  15,400 円~15,400 円
なし
なし
時間外勤務手当、休日勤務手当、扶養手当、住居手当、通勤手当 他
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
6200円
金額 1月あたり 6,200 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
勤務の特殊性により、通常と異なった勤務時間が適用になる場合があります。
あり
月平均9時間
なし
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
基本土日休み・週休が日曜、月曜日の部署あり 年末年始休暇(12月29日~1月3日)、夏季休暇(8日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
本会は、誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくりを目指し、地域住民・地区社協等と協働し地域福祉活動を中心に様々な活動に取り組む、地域のみなさんに支えられた民間組織です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 30日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
詳細は募集案内をご確認ください。
350-0036
埼玉県川越市小仙波町2-50-2  総合福祉センターオアシス  JR・東武東上線 川越駅からバス 「仙波下」下車 徒歩10分
西武新宿線 本川越駅 から 徒歩30分
徒歩
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
所定の申込書、自己PR書
郵送
350-0036
埼玉県川越市小仙波町2-50-2
求人者の責任にて廃棄
令和7年10月24日までに、必ず「特定記録」又は「簡易書留」でお送りください。(当日消印有効)
企画総務担当
大瀬・芦澤
049-225-5703
049-226-7666
115人
115人
67人
57人
1951年
昭和26年
300万円
社会福祉事業                                                                          ※事業所画像情報あり
理事長
後藤 徳子
7030005008392

ご興味をもたれたら求人番号「11040-18236551」を必ずお控えください。

このページの情報は、川越公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※川越公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。