会員登録
障がい者グループホーム サービス管理責任者兼管理者(一般 - フルタイム)
株式会社るぽぜ - 埼玉県鶴ヶ島市脚折町1812-8グループホームるぽぜ鶴ヶ島

お気に入り

障がい者グループホーム サービス管理責任者兼管理者
・グループホーム全体の運営管理、職員マネジメント ・利用者様一人ひとりに対する個別支援計画の作成・見直し ・サービス提供の調整と質の管理、モニタリングの実施 ・関係機関(ご家族、相談支援専門員、医療機関など)との連携・ 調整 ・新規利用者の受け入れ、契約・面談・アセスメント対応 ・職員への指導・研修の企画・実施 ・行政への提出書類の作成・対応(報告書、加算関連など) ・利用者様の生活支援(状況に応じて支援業務も含む) ・利用者様やご家族からの相談対応  その他、施設運営に必要な業務全般 ※変更範囲:会社の定める業務
正社員以外
契約社員
あり
新規設立会社のため実績なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2年
2年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
350-2211
埼玉県鶴ヶ島市脚折町1812-8グループホームるぽぜ鶴ヶ島
東武越生線 一本松駅 から 徒歩25分
徒歩
25分
坂戸駅 徒歩35分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
30分圏内
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
深夜シフトがあるため
不問
必須
障がい者グループホームでの管理者の経験、サービス管理責任者業務の経験、世話人・生活支援員業務の経験
基本的なPC操作
必須
あれば尚可
あれば尚可
サービス管理責任者研修(基礎研修、実践研修)必須
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3カ月
同条件
月額(a+b)316,667円~350,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
221,283円~244,576円
処遇改善加算
47500円
52500円
処遇改善加算手当  47,500 円~52,500 円
あり
あり (47,884円~52,924円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し24時間を超える時間外労働は別途支給。 深夜業務が発生した場合は、深夜手当別途支給。
年俸制(固定残業24時間、処遇改善加算手当含む) 賃金換算:年俸÷12  
年俸制
3800000円
4200000円
3,800,000 円~4,200,000 円
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
なし
変形労働時間制(1年単位)
(1)12時00分~21時00分
1
又は 17時 00分 ~ 9時 00分 の間の8時間程度
9:00~翌9:00の間でシフト制 年所定労働時間:2079.6H
あり
月平均15時間
あり
緊急対応や、一時的な業務量の増加など 年720H 月50H(年6回を限度)
60分
105日
休日
休日
日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
その他
採用時加入
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
障がい者の自立支援を推進 温かいコミュニティの構築 スタッフが明るく楽しい職場
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
新規事業所設立
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 2日以内
面接選考後
面接後 2日以内
Eメール
随時
350-2211
埼玉県鶴ヶ島市脚折町1812-8 グループホームるぽぜ鶴ヶ島
東武越生線 一本松駅 から 徒歩25分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
350-2211
埼玉県鶴ヶ島市脚折町1812-8グループホームるぽぜ鶴ヶ島
求人者の責任にて廃棄
採用担当
050-8894-3887
recruit@rupoze.co.jp
0人
0人
0人
0人
2024年
令和6年
300万円
障がい者グループホーム(共同生活援助) 障がい者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
代表取締役
福田 純子
7030001164149

ご興味をもたれたら求人番号「11040-07992651」を必ずお控えください。

このページの情報は、川越公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※川越公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。