会員登録
児童指導員(富士見市)(一般 - フルタイム)
NPO法人つばさねっと 多機能型事業所え~る - 埼玉県富士見市大字針ケ谷2-6-7

お気に入り

児童指導員(富士見市)
主に身体に障害がある利用者の介助等、利用者の日中生活に必要な支援を行います。 食事介助・トイレ介助・生活介助・その他の支援等…。 その他に、可能であれば送迎車の運転や施設の清掃等作業も務めて頂きます。 自己表現が難しい児童の意思を汲み取り支援することは正直難しいですが、通じたかもしれないと感じた時の喜びと充実感はひとしおです。 また、夢や目標があり自己決定できる児童のサポート、夢や目標がまだ見つからない児童のやりたいこと探しの手助けも、継続していくと結果に現れるやりがいがあります。 ※変更範囲:変更なし ◆検索コード…「介護」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
354-0017
埼玉県富士見市大字針ケ谷2-6-7
東武東上線みずほ台駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とする応募の為
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)171,000円~220,490円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
165,000円~206,490円
資格・支援員
6000円
14000円
資格・支援員手当  6,000 円~14,000 円
なし
なし
月給
なし
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
2000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 2,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時15分
あり
月平均10時間
なし
45分
125日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
あり
なし
なし
生活支援員や理学療法士を始め、様々な立場・経験・スキルの職員が自身の思うように利用者に支援してもらいます。
あり
あり
あり
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
即決
郵送 電話 Eメール
随時
354-0017
埼玉県富士見市大字針ケ谷2-6-7
東武東上線みずほ台駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
面接時持参
354-0017
埼玉県富士見市大字針ケ谷2-6-7
選考後は返却
管理者
049-257-6768
049-257-6786
contact@tsubasanet.com
34人
28人
22人
24人
2014年
平成26年
障害者福祉施設で、生活介護・放課後等デイサービス・児童発達支援を行っています。身体障害児・者を対象とし、特にリハビリテーションを手厚く提供しています。
施設長
川名 弘二
1030005017028

ご興味をもたれたら求人番号「11040-07617751」を必ずお控えください。

このページの情報は、川越公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※川越公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。