会員登録
製造設備オペレーター(加工作業)(一般 - フルタイム)
三井住友金属鉱山伸銅 株式会社 - 埼玉県上尾市二ツ宮656-1

お気に入り

製造設備オペレーター(加工作業)
工場の生産設備を用いて「亜鉛加工品」の製造に携わっていただきます。 溶解鋳造(溶かし、型にはめる)、圧延(ロールで潰す、伸ばす)、切断などいずれかの設備機械を担当していただきます。  様々な作業工程があるのでプロフェッショナルを目指してください! 製品が重量物のためフォークリフトやクレーン等の運転もあり。 未経験者の方は入社後に資格取得ができますのでご安心ください。 未経験OK!若手活躍中!第二新卒歓迎!  変更範囲:その他製造に関わる業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
362-0017
埼玉県上尾市二ツ宮656-1
JR高崎線 上尾駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙所あり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
三重工場 ※基本的に上尾工場勤務
年齢制限 あり
18歳
35歳
(18歳 ~ 35歳)
キャリア形成
就業制限(深夜業務)及び長期キャリア形成
必須
高校以上
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)221,000円~242,000円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
206,000円~227,000円
交替
15000円
15000円
交替手当  15,000 円~15,000 円
なし
なし
勤務地加給:5,200~6,200円 家族手当:扶養家族1人目7,500円 2人目以降3,000円 住宅手当:持家24,000円借家最大48,000円 交替手当:月平均15,188円 時間外手当:有 休日出勤手当:有
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
7000円
金額 1月あたり ~ 7,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5.75ヶ月分
賞与月数 計 5.75ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)20時30分~5時30分
シフト制(2直2交替) 週ごとに早番、遅番が入れ替わるイメージです。
あり
月平均20時間
あり
受注の集中・短納期注文等への対応
60分
123日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
あり
創業から100年以上、日本の産業と暮らしを支え、伸銅品を通して社会貢献、環境との調和を図り、顧客と共に歩み成長することで、黄銅のリーディングカンパニーとしての地位を確立。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
362-0017
埼玉県上尾市二ツ宮656-1
JR高崎線 上尾駅 から 車5分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
362-0017
埼玉県上尾市二ツ宮656-1
求人者の責任にて廃棄
職務経歴書 ※転職ごとに転職理由の記載をお願いします。
総務課
ミヤシタ
宮下
048-775-7111
048-775-9189
msmmbc_saiyo@msmmbc.com
497人
312人
20人
1人
2010年
平成22年
42億5,000万円
銅板条・黄銅板条を主とする伸銅品(銅素材)の製造・販売(自動車・スマートフォン・精密電子機・日用品) 【大宮地区雇用対策協会会員企業】
代表取締役社長
加藤 和照
3030001044098

ご興味をもたれたら求人番号「11030-27916951」を必ずお控えください。

このページの情報は、大宮公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大宮公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。