会員登録
非常勤事務員[さいたま市中央区](一般 - パート)
公益財団法人 埼玉県産業振興公社 - 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2  新都心ビジネス交流プラザ3階

お気に入り

非常勤事務員[さいたま市中央区]
ロボティクスネットワーク運営事業に関する業務 1)セミナー・研究会等の企画・運営に関する業務の補助 2)コーディネーターの勤務管理(旅費・謝金の計算、相談記録の入力チェック等) 3)関係者等(内部外部含む)との連絡調整に関する業務 4)その他ロボティクスネットワーク運営事業に係る事務(資料作成、書類整理等) ※専門的な知識は不要です。電話応対に抵抗がない方歓迎です。 ※女性が多く活躍している職場です。ご家庭との両立も可能です。 ※埼玉県産業振興公社は、県内中小企業の振興を図る目的で、  埼玉県が設立した公益財団法人です。 変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/10/15
2026/03/31
令和7年10月15日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績、事業継続の状況による
非該当
338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2  新都心ビジネス交流プラザ3階
JR埼京線 北与野駅 から 徒歩1分
徒歩
1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
あれば尚可
※特記事項欄参照
パソコン(Word、Excel、Powerpoint、電子メール他)による事務処理が行えること
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
時間額(a+b)1,714円~1,714円
基本給(時間換算額)
1,714円~1,714円
なし
なし
日給
12000円
12000円
12,000 円~12,000 円
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
なし
なし
(1)9時00分~17時00分
休憩は1時間(12時から13時)
なし
なし
60分
週4日 ~ 週4日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始休暇(12/29~1/3) 当公社の規程に基づき年次有給休暇、夏季休暇等があります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 4日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
埼玉県100%出資で設立した公益法人です。国、県、市町村及び商工団体等との密接な連携の下で、県内中小企業に対する各種の支援事業を行っております。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 30日以内
面接選考後
面接後 10日以内
電話 Eメール
その他
面接は10月2日(木)を予定
338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2  新都心ビジネス交流プラザ3階
JR埼京線 北与野駅 から 徒歩1分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
※備考欄参照(所定様式)
Eメール
求人者の責任にて廃棄
求人に関する特記事項を必ずご確認ください。 非常勤事務員募集案内を必ずご確認ください。
技術開発支援グループ
アライ、ササキ
荒井、佐々木
048-711-6870
048-857-3921
robo@saitama-j.or.jp
93人
44人
24人
10人
1973年
昭和48年
500万円
県内産業の振興、中小企業支援業務
理事長
秋友 一広
4030005000609

ご興味をもたれたら求人番号「11030-26020351」を必ずお控えください。

このページの情報は、大宮公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大宮公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。