会員登録
公園の巡視や清掃・草刈り等[北本市・熊谷市](一般 - フルタイム)
公益財団法人 埼玉県生態系保護協会 - 埼玉県北本市大字荒井5-200(北本自然観察公園・埼玉県自然学習センター) 埼玉県熊谷市広瀬他(荒川大麻生公園)

お気に入り

公園の巡視や清掃・草刈り等[北本市・熊谷市]
※健康で意欲を持って職務を遂行できる方、喫煙者でない方、普通自動車運転免許証を所持している方、肩掛け式刈り払い機が操作できる方(経験がなければ採用後に講習を受講)を募集します。  北本自然観察公園(北本市)、荒川大麻生公園(熊谷市)での巡視や清掃・草刈り等の作業  変更範囲:変更なし 
正社員以外
嘱託職員
あり
1人
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/06/01
2026/03/31
令和7年6月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績・態度、能力と、当協会が2026年度以降も指定管理者に指定された場合に契約更新を判断します。
非該当
364-0026
埼玉県北本市大字荒井5-200(北本自然観察公園・埼玉県自然学習センター) 埼玉県熊谷市広瀬他(荒川大麻生公園)
JR高崎線 北本駅 から 車15分
15分
公共交通機関での通勤を基本とします。お住まいの場所により自家用車通勤可、ただしバイクは不可。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
北本自然観察公園及び荒川大麻生公園の敷地内は全面禁煙
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
肩掛け式刈り払い機の操作
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)209,040円~209,040円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
180,000円~180,000円
あり
あり (29,040円~29,040円)
固定残業手当は、時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働分は追加で支給
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
なし
(1)8時45分~17時30分
夏期には遅番有
あり
月平均20時間
なし
60分
125日
休日
休日
月その他
毎 週
シフト制による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
70歳
あり (一律 70歳)
なし
なし
なし
なし
野生動植物全般についての調査や、環境に関する各種計画づくり等を行う研究機関として・行政や企業、学校等が取り組む自然保護事業や観察会等に関する企画やアドバイス等の対応が可能です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 Eメール
随時
364-0026
埼玉県北本市大字荒井5-200
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-103-1 YKビル5F
求人者の責任にて廃棄
履歴書に、メールアドレスや携帯電話番号など日中に連絡のとれる連絡先を明記ください。
事務局長
マエダ ヒロユキ
前田 博之
048-645-0570
048-647-1500
43人
14人
7人
9人
1978年
昭和53年
自然保護に関する普及啓発をはじめ・自然環境に関する調査研究や各種シンポジウム・観察会、ツアー等の開催を通じて・自然と共存する持続的なまちづくりの実現を目指しています。
会長
池谷 奉文
1030005000611

ご興味をもたれたら求人番号「11030-12144951」を必ずお控えください。

このページの情報は、大宮公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大宮公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。