会員登録
総合職(一般 - フルタイム)
埼玉ひびきの農業協同組合 - 埼玉県本庄市・上里町・美里町・神川町のいずれか

お気に入り

総合職
・一般事務職  :本店、支店、各事業所における窓口事務業務(接客応対および  金融、共済、購買事業端末のオペレーション入力等) ・渉外職  :組合員や地域住民への渉外業務(金融、共済、経済事業 にか  かる外務、営業等) ・営農指導職  :営農指導および農産物 販売、資材購買業務(農産物の集荷   、営農相談指導) ・整備士  :農機具、自動車の整備士(修理、販売および車検業務) ※雇用開始日:令和8年4月1日  業務の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
367-0030
埼玉県本庄市・上里町・美里町・神川町のいずれか
JR上越・北陸新幹線 本庄早稲田駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
児玉郡市管内
年齢制限 あり
32歳
(32歳以下)
キャリア形成
長期勤続のよるキャリア形成を図るため。
必須
短大以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
入組より3カ月
同条件
月額(a+b)193,090円~218,950円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
193,090円~218,950円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
5800円
金額 1月あたり ~ 5,800 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3.1ヶ月分
賞与月数 計 3.1ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均5時間
なし
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
※シフト制ローテーション勤務の部署あり※毎月第2土曜日午前中は出勤日(振替あり)※リフレッシュ休暇、夏休み・冬休みあり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
JA埼玉ひびきのは、農業振興を通じて「食」と「農」そして「環境」を守り、地域農業の発展に貢献する事業と活動を展開しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
5人
未選択
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
郵送
その他
書類選考 令和7年5月上旬郵送で通知
367-0030
埼玉県本庄市早稲田の杜1丁目14番1号
JR 本庄早稲田駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
HP掲載の履歴書を使用
郵送
本店・各支店窓口持参
367-0030
埼玉県本庄市早稲田の杜1丁目14番1号
求人者の責任にて廃棄
筆記試験はSPI及び事務能力テストになります。
総務部長
オリモ ヒロミツ
織茂 弘充
0495-24-7711
0495-23-1718
soumu@hbki.st-ja.or.jp
276人
276人
134人
117人
1997年
平成9年
農産物販売事業、営農指導事業、経済事業、金融事業、共済事業
代表理事組合長
五十嵐 雅樹
3030005009378

ご興味をもたれたら求人番号「11021-01613151」を必ずお控えください。

このページの情報は、熊谷公共職業安定所 本庄出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※熊谷公共職業安定所 本庄出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。