会員登録
果樹・きのこ栽培作業員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 美里会 - 埼玉県児玉郡美里町大字白石1848

お気に入り

果樹・きのこ栽培作業員
【福祉と農業の連携】美里会は障がい者福祉を中心とした施設数18、職員数340名の総合福祉法人です。障がい者の就労を促進するために令和3年に「ノウフクプロジェクト」を立ち上げ農業への取り組みを強化してきました。神川町で梨栽培(40アール)、美里町白石で野菜・ブルーベリー栽培(60アール)、菌床きのこ栽培(ハウス151平米)を行っています。果樹・きのこ栽培作業員は神川町での梨栽培、美里町白石での菌床きのこ栽培を行っていただきます。農業大学卒、農業専門学校卒の方を歓迎します。 【賞与実績5.3ヵ月】納得していただける待遇を用意してします。  業務の変更範囲:なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
367-0117
埼玉県児玉郡美里町大字白石1848
JR八高線 松久駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
美里、小鹿野
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る為
必須
専修学校以上
農業に関連した学科を専攻した方
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)221,600円~221,600円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
170,600円~170,600円
調整
51000円
51000円
調整手当  51,000 円~51,000 円
なし
なし
業務経験による加給があります。
月給
実費支給(上限あり)
日額
1898円
日額 1,898円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
4100円
4100円
金額 1月あたり 4,100 円 ~ 4,100 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
5.3ヶ月分
賞与月数 計 5.3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時15分
なし
なし
45分
113日
休日
その他
その他
月9~10日休み(年間休日113日) 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
18施設を経営している社会福祉法人です。正社員、契約職員、パートの雇用形態があり、未経験者も働きながら資格が取れる人事育成制度もあります。その他、多数の人事・研修制度あり。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
367-0101
埼玉県児玉郡美里町大字小茂田747-1
本庄駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
367-0101
埼玉県児玉郡美里町大字小茂田747-1
求人者の責任にて廃棄
面接時に作文を書いて頂きます。
採用担当
川畑 金子 渡辺
0495-76-0055
0495-76-3733
353人
42人
26人
9人
1973年
昭和48年
知的障がい者、高齢者、精神障がい者の各分野の入所・通所施設を経営し、入所生活支援から在宅介護まで幅広い福祉事業を展開しております。  『既卒者応援宣言企業』
理事長
塚越 伸敏
9030005009414

ご興味をもたれたら求人番号「11021-01510251」を必ずお控えください。

このページの情報は、熊谷公共職業安定所 本庄出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※熊谷公共職業安定所 本庄出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。