会員登録
保育士・児童指導員:放課後等デイサービス(一般 - フルタイム)
一般社団法人やまび子 - 埼玉県大里郡寄居町大字寄居1189-6 放課後等デイサービス やまっこクラブ寄居

お気に入り

保育士・児童指導員:放課後等デイサービス
放課後等デイサービスは障がいのある小学1年生~高校3年生までの子ども達を放課後などにお預かりして発達支援や余暇活動を行う事業となります。特別支援学校の小学生を中心とした1日10名程の子ども達がご利用して日々の生活を楽しく明るく過ごせるよう、「*沢山体を動かして」「*自然のなかで伸び伸びと」「*1人1人の個性を大切に」をモットーに子ども達の成長をサポートしております。 ・活動準備、支援内容考案、イベント準備、支援会議 ・送迎(学校・自宅) ・保護者、児童への直接支援、相談支援 ・掃除など 業務の変更範囲:変更無し
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
369-1203
埼玉県大里郡寄居町大字寄居1189-6 放課後等デイサービス やまっこクラブ寄居
JR八高線 寄居駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢未満の方を募集・採用する
不問
あれば尚可
児童福祉の実務経験
パソコンの基本操作
必須
必須
必須
その他、児童指導員、教諭免許の資格
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)210,000円~250,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
200,000円~225,000円
資格
10000円
25000円
資格手当  10,000 円~25,000 円
なし
なし
*運転手当5円/km(送迎時運転をした場合に支給)  *資格手当についての詳細 児童指導員任用10000円/各教諭免許20000円/ 保育士・各3大国家福祉資格25000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
4000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.3ヶ月分
賞与月数 計 2.3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)10時00分~19時00分
(2)8時30分~17時30分
(1)は学校日の勤務時間 (2)は休校日の勤務時間
なし
なし
60分
110日
休日
休日
休日
土日その他
その他
月の労働日数により土曜日出勤が必要となる月がございます (年4回)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
あり
なし
なし
厚生年金基金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
「たくさん体を動かして」「自然の中で伸び伸びと」「1人1人の個性を大切に」がモットーです。子ども達からもたくさんのパワーがもらえる明るく楽しい職場です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
新規事業所設立
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
369-1203
埼玉県大里郡寄居町大字寄居1189ー6 放課後等デイサービス やまっこクラブ寄居
東武東上線 寄居駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
求職者マイページ
当日持参ください。
求人者の責任にて廃棄
事業所の駐車場ございます お問い合わせいただいた際にお伝えいたします
やまっこクラブ寄居 管理者
ホリ
採用担当
048-501-7082
048-501-7085
13人
6人
2人
1人
2017年
平成29年
障害児通所支援事業(放課後等デイサービス)
代表理事
堀 貴明
4030005018592

ご興味をもたれたら求人番号「11021-00772651」を必ずお控えください。

このページの情報は、熊谷公共職業安定所 本庄出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※熊谷公共職業安定所 本庄出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。