会員登録
[日勤]生産技術職  機械保守作業員(一般 - フルタイム)
日本山村硝子株式会社 埼玉工場 - 埼玉県熊谷市御稜威ケ原字下林611-10

お気に入り

[日勤]生産技術職  機械保守作業員
びんを作る型を取り替えたり、良いびんが出来るように製造工程をチームで 管理します。機械の横に立ち、びんの測定をしながら欠点の修正をします。   *業務の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
360-8558
埼玉県熊谷市御稜威ケ原字下林611-10
JR高崎線 籠原駅 から 車10分
10分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙可能区域での就業なし
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
新卒者と同等の処遇で若年者等を期間の定めのない雇用として募集
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)212,000円~283,000円
19.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日)
205,000円~276,000円
高熱職場
3000円
3000円
高熱職場手当  3,000 円~3,000 円
成形応援
4000円
4000円
成形応援手当  4,000 円~4,000 円
なし
なし
家族手当 子の扶養者 1子 18,000円/月            2子 15,000円/月
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 26 日
あり
(前年度実績 あり)
11170円
11170円
金額 1月あたり 11,170 円 ~ 11,170 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5.73ヶ月分
賞与月数 計 5.73ヶ月分(前年度実績)
(1)7時45分~16時30分
あり
月平均10時間
あり
納期ひっ迫により、年6回を限度とし、1ヶ月93時間、1年456時間まで延長することができる。(法定労働時間換算)
60分
126日
休日
その他
毎 週
会社カレンダー通り(日曜日以外の休日は、月ごとに変動していきます)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
単身用あり
なし
あり
ガラスびん業界のリーディングカンパニーとして「お客様第一主義」を徹底し、ガラスびんの回収再利用も含めた循環型システムで環境に貢献しています。     【熊谷地区雇用対策協議会会員】
あり
なし
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
その他
会社営業日に実施いたします。(土日祝日を除く)
360-8558
埼玉県熊谷市御稜威ケ原字下林611-10
JR高崎線 籠原駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
360-8558
埼玉県熊谷市御稜威ケ原字下林611-10
求人者の責任にて廃棄
総務課 課長
トモズミ コウイチ
友住 広一
048-533-7081
048-533-7896
tomozumi_k@yamamura.co.jp
750人
85人
3人
0人
1914年
大正3年
140億円
創業110年の当社は、国内トップの売上シェアを誇るガラスびん製造のリーディングカンパニーです。一貫してガラスびん製造に携わり、自動化、省力化を積極的に推進しています。
工場長
瀬木谷 弘道
1140001054947

ご興味をもたれたら求人番号「11020-02943651」を必ずお控えください。

このページの情報は、熊谷公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※熊谷公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。