会員登録
機械設計者  <吉井町>(一般 - フルタイム)
NEOMAXエンジニアリング 株式会社 - 群馬県高崎市吉井町多比良2977番地

お気に入り

機械設計者  <吉井町>
機械設計者の募集です。  【製品】弊社はマグネットロールを製造しており、本製品は永久 磁石を円筒状のローラーの上に配置して、複写機やプリンターの トナーを吸着・移動させる部品です。小径A4サイズから大径A0 サイズまでフルラインナップを提供し、プリンター小型化にも高速高画質のプリンティングにも貢献できます。 【働き方】2~5名体制のプロジェクトチームを組みながら案件を 進めます。入社直後に先輩から丁寧に教育しながら一緒に業務を 進めます。月平均残業10~20h程度でWLBも充実できます。  【変更範囲:事業所の定める業務に変更の可能性あり】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
370-2115
群馬県高崎市吉井町多比良2977番地
上信電鉄 吉井駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
当面無(可能性:NEOMAX エンジニアリング株吹田製作所)
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
*3号のイ:長期勤続によるキャリア形成を図る為
必須
高校以上
機械科卒
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)214,000円~276,800円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
214,000円~276,800円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
3.00
3.00
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
フレックスタイム制
(1)8時30分~16時50分
あり
月平均15時間
なし
45分
118日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
当社カレンダーによる ・週休2日、夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇有り
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
詳細は特記事項をご参照ください
なし
なし
日立金属の磁石部門と住友特殊金属が統合して、世界No.1の磁石メー力として誕生したNEOMAXグループ。その中で磁石応用品分野で最先端を歩む「開発型企業」です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
370-2115
群馬県高崎市吉井町多比良2977番地
上信電鉄 吉井駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
370-2115
群馬県高崎市吉井町多比良2977番地
求人者の責任にて廃棄
管理グループ
ホンマ
本間
027-386-7100
027-386-7150
218人
104人
8人
0人
1995年
平成7年
4億1,000万円
広範囲な磁石応用品の製造                  複写機用マグネッ卜ロール、半導体・液晶製造装置他のリニアステージ、及びボンドマグネットの製造・販売。
代表
小宅 孝幸
1070001008159

ご興味をもたれたら求人番号「10090-00941551」を必ずお控えください。

このページの情報は、藤岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※藤岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。