会員登録
機械オペレーター・金属加工スタッフ(一般 - フルタイム)
株式会社 丸計 - 群馬県邑楽郡大泉町寄木戸940

お気に入り

機械オペレーター・金属加工スタッフ
エアコンや冷凍・冷蔵機器などに使用される冷媒用の銅パイプを加工する仕事です。自動加工機を操作して、銅パイプの「切断」「曲げ」「端末加工」などを行い、加工後の製品チェックも担当していただきます。作業はチーム単位で行い、ベテラン社員が丁寧に指導します。初めは機械の操作補助や製品の取り扱いからスタートし、徐々に加工条件の設定や段取り替えなどを覚えていけます。 職場は空調が整備されており、落ち着いた環境で集中して作業に取り組めます。ものづくりに興味があり、コツコツと丁寧な作業ができる方を歓迎します。 変更範囲:変更なし    『応募にはハローワーク紹介状が必要になります』
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
370-0535
群馬県邑楽郡大泉町寄木戸940
東武小泉線 西小泉駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外の指定された場所に限り喫煙可
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として募集する
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
1ヶ月
同条件
月額(a+b)181,000円~225,000円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
176,000円~210,000円
職務
5000円
15000円
職務手当  5,000 円~15,000 円
なし
なし
・精皆勤手当:0~15,000円 ・資格手当 :3,000円~5,000円 ・食事手当一部
月給
実費支給(上限あり)
月額
5000円
月額 5,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 7 日
あり
(前年度実績 あり)
1.50
1.75
昇給率 1月あたり 1.50% ~ 1.75%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均16時間
なし
65分
115日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
その他
閑散期は週休二日制、繁忙期は隔週二日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
なし
なし
当社は「誠実」と「感謝」を経営の基本に据え、会社の発展と社員一人ひとりの成長・幸せを追求することで、社会にとって必要とされる企業を目指しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
370-0535
群馬県邑楽郡大泉町寄木戸940
東武小泉線 西小泉駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
370-0535
群馬県邑楽郡大泉町寄木戸940
求人者の責任にて廃棄
取締役営業部長
イイヅカ
飯塚
0276-62-5141
0276-62-7035
70人
70人
18人
5人
1959年
昭和34年
3,000万円
空調・冷蔵・冷凍・自販機などに使用される冷媒用銅管の加工を行う製造業です。パナソニックやサンデン・リテールシステムなど、電機メーカーの一次下請けとして安定した取引を継続しています。
代表取締役
飯塚 政直
6070001020175

ご興味をもたれたら求人番号「10060-04601651」を必ずお控えください。

このページの情報は、館林公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※館林公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。