会員登録
介護職員(地域密着型特別養護老人ホームあさひ)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 豊延会 - 群馬県邑楽郡大泉町朝日4-17一30 特別養護老人ホ一ムあさひ

お気に入り

介護職員(地域密着型特別養護老人ホームあさひ)
地域密着型特別養護老人ホーム(29床)、ショートステイ(20床)の入所者様に対する生活全般のケア ・入浴、食事、排泄、移動など日常生活の介助  ・介護記録の作成 ・毎日や月のレクリエーション、誕生日会、クッキングや外出行事 の開催 ・機能訓練など ・入所者とのコミュニケーション 変更範囲:変更なし     『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』  『オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です』
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
370-0514
群馬県邑楽郡大泉町朝日4-17一30 特別養護老人ホ一ムあさひ
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
労働基準法第61条による深夜労働禁止/定年年齢を上限とする
不問
あれば尚可
介護施設での勤務
簡単なPC入力(介護記録等の入力業務あり)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)205,000円~298,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
180,000円~260,000円
処遇改善
20000円
28000円
処遇改善手当  20,000 円~28,000 円
職務
5000円
10000円
職務手当  5,000 円~10,000 円
なし
なし
・資格手当:0~10,000円 ・夜勤手当:6,000円/1回 ※月5回程度 ・扶養手当、住宅手当、役職手当等
月給
実費支給(上限あり)
月額
45000円
月額 45,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
5000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.3ヶ月分
賞与月数 計 4.3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)7時00分~16時00分
(3)10時00分~19時00分
(4)17:00~10:00 *(1)~(4)をシフト表で決定 *入所者の急変時対応で月1~2時間程度の時間外労働が生じる場 合もあります。
あり
月平均0時間
なし
60分
120日
休日
その他
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
昭和59年開設、社会福祉法人としての福祉サービスの質の向上をはかり、利用者の立場にたった適切な施設創りを念頭に社会福祉事業を行っています。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
370-0514
群馬県邑楽郡大泉町朝日4-17一30 地域密着型特別養護老人ホ一ムあさひ
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
求職者マイページ
面接時持参
選考後は返却
ハローワークからの電話連絡のうえ、面接時に応募書類を持参して下さい。
施設長
カワシマ オサム
川島 攻
0276-55-5300
0276-20-1123
ishino1070@hotmail.co.jp
213人
43人
28人
12人
1984年
昭和59年
3億9,800万円
指定身体障害者療護施設(身体介護支援、健康管理における医療的支援)他、身体障害者・老人デイサービス、短期入所、居宅介護支援イシノケアサービス、介護老人保健施設いずみの里など。
理事長
真下 延男
3070005005968

ご興味をもたれたら求人番号「10060-03748951」を必ずお控えください。

このページの情報は、館林公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※館林公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。