会員登録
☆調理師募集 (経験者優遇・一部配送等も有り)(一般 - フルタイム)
東毛福祉事業協同組合(東毛給食センター) - 群馬県邑楽郡大泉町大字古氷22-20

お気に入り

☆調理師募集 (経験者優遇・一部配送等も有り)
産業給食・学校給食の調理 宅配弁当の調理 仕出し料理の調理 クックチル・介護食の調理  ※上記業務のほか、一部配送業務等もあります。  変更範囲:変更なし  『応募にはハローワークの紹介状が必要になります』 『オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です』
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
370-0536
群馬県邑楽郡大泉町大字古氷22-20
東武小泉線 西小泉駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア育成を図り、将来的な幹部候補に育てる為
不問
不問
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
最長6か月
同条件
月額(a+b)300,000円~333,000円
23.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日)
300,000円~333,000円
なし
なし
・想定年収 約360~400万円(残業代は別) ・早出手当(240円/時) ・家族手当(扶養する22歳までの家族が対象) ・退職金は、入職時50歳未満で勤続3年以上が対象
月給
実費支給(上限あり)
月額
12500円
月額 12,500円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
12000円
12000円
金額 1月あたり 12,000 円 ~ 12,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.1ヶ月分
賞与月数 計 3.1ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
(2)8時00分~14時45分
(3)8時00分~16時00分
就業時間1=平 日 就業時間2=土曜日(休憩時間75分) 就業時間3=祝祭日 ※早出必須・時差出勤あり(その場合退社は繰上がり)
あり
月平均10時間
あり
限度時間を超えて労働させることができる回数 6回 延長することができる時間数 75時間
90分
89日
休日
休日
日その他
その他
土曜日(隔週)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
あり
給食センターとして幅広い食ビジネスを展開している、業歴60年の事業協同組合です。有利子負債のない安定した財務基盤の職場であり、安心して長く働けます。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
370-0536
群馬県邑楽郡大泉町大字古氷22-20
東武小泉線 西小泉駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職歴のある方は職務経歴書
Eメール 郵送
370-0536
群馬県邑楽郡大泉町大字古氷22-20
求人者の責任にて廃棄
管理部管理課 採用担当
マツオカ タカユキ
松岡 孝之
0276-62-4181
0276-62-7251
jinji@tomo-kyusyoku.com
228人
147人
71人
86人
1963年
昭和38年
3,566万円
太田市、大泉町、邑楽町、伊勢崎市、館林市の事業所約1200社に弁当給食を届けています。学校・幼稚園給食、仕出し料理、社員食堂の運営、高齢者向け弁当宅配等の幅広い食ビジネスを展開中。
代表理事
阿部 仁一
3070005005910

ご興味をもたれたら求人番号「10060-01379551」を必ずお控えください。

このページの情報は、館林公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※館林公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。