会員登録
職業指導員・生活支援員(一般 - パート)
合同会社 北小泉グリーンファーム - 群馬県邑楽郡大泉町北小泉1-7-31

お気に入り

職業指導員・生活支援員
障害者就労施設での作業支援及び生活支援施設での活動支援になります。 具体的には野菜栽培の管理指導及び内職作業のサポート、余暇支援活動の計画実施などです。重度知的障害のある方の支援は正規職員が行いますので、負荷のかかる対応は無いと思われます。  変更範囲:変更なし   『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』  『オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です』
パート労働者
あり
1名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
370-0511
群馬県邑楽郡大泉町北小泉1-7-31
小泉駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
喫煙所は屋外に設置
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
簡単な日々の記録作業
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間なし
時間額(a+b)1,000円~1,200円
基本給(時間換算額)
1,000円~1,200円
なし
なし
*時間額は内職指導と余暇支援・農業指導で異なります
時給
実費支給(上限あり)
月額
2000円
月額 2,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
100円
100円
金額 1時間あたり 100 円 ~ 100 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
30000円
50000円
賞与金額 30,000 円 ~ 50,000 円(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時00分~16時00分
1
又は 9時 00分 ~ 17時 00分 の間の4時間以上
*就業時間が6時間未満の場合は休憩なし(法定通り)
なし
なし
60分
週4日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
祝日は事業所開所日となっておりますが、ご希望に応じてお休みしていただけます。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
あり
なし
なし
障害を持っている方の特性を生かした作業内容を選択し、本人がやる気の出る環境を作り、対話をしながら仕事を選べる施設です。
あり
なし
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
非該当
4人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
370-0511
群馬県邑楽郡大泉町北小泉1-7-31
小泉駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
介護職員初任者研修及び福祉関係国家資格保持者は面接当日に持参してください。
施設長
キミシマ ケン
君島 健
0276-51-9096
0276-51-9559
kita-g-farm@ozzio.jp
11人
8人
5人
5人
2022年
令和4年
500万円
就労支援B型事業 きのこ栽培、野菜の種まき~収穫まで 外仕事のできない方は、室内での内職作業(軽作業程度)、施設外就労、メール便の作業
代表社員
三澤 淳一
7070003004365

ご興味をもたれたら求人番号「10060-01368051」を必ずお控えください。

このページの情報は、館林公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※館林公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。