会員登録
うす板ばね製造(第三工場)(一般 - フルタイム)
株式会社 岸製作所 - 群馬県桐生市桜木町1385番地 第3工場

お気に入り

うす板ばね製造(第三工場)
・帯状の鋼を裁断し電気炉による熱処理を行うことにより  板ばね(ゼンマイやノコギリの材料等)を製造します  出荷作業も行います  機械を操作し、熱処理炉に材料を投入します  重いものはクレーンを使用しています  ・未経験からスタートする方がほとんどです  丁寧に指導しますので初めての方も安心して取組めます  ・多少重量物もあります                「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
376-0012
群馬県桐生市桜木町1385番地 第3工場
東武新桐生駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋内に喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
定年60歳のため、深夜時間帯の勤務があるため
必須
高校以上
不問
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)180,000円~270,000円
21.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日)
180,000円~270,000円
なし
なし
・家族手当 ・交替手当  *欠勤の際は、欠勤控除のある月給制です
月給
実費支給(上限あり)
月額
11000円
月額 11,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
4000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~16時00分
(2)16時00分~0時00分
(3)0時00分~8時00分
・採用から1ヶ月は日勤
なし
なし
60分
104日
休日
休日
日その他
その他
*会社カレンダーによる ・GW・夏季・年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
業種として特殊なものを製造する会社である為、業績は常に安定している。又、当社は能力第一主義であり中途入社であっても、いいポジションにつく者もある。平均年齢48歳(男性正社員)です
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 10日以内
郵送
随時
376-0013
群馬県桐生市広沢町1丁目2760 本社
東武新桐生駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
採用担当
クドウ
工藤
0277-54-1231
0277-54-1817
41人
15人
0人
0人
1933年
昭和8年
2,400万円
うす板ばね製造(精密部品のカメラ用シャッター材、自動車部品玩具用ゼンマイ、オルゴールゼンマイ他)            第3工場:桐生市桜木町1385
代表取締役
岸 篤史
7070001015851

ご興味をもたれたら求人番号「10030-03589251」を必ずお控えください。

このページの情報は、桐生公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※桐生公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。