会員登録
【急募】保育士(キッズクラブ)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人すてっぷ - 群馬県前橋市東上野町136-2 Kid’s Club

お気に入り

【急募】保育士(キッズクラブ)
キッズクラブ(放課後デイサービス)は、子供達が自分らしく自由 な発想を持ち、考えたり工夫したり発信しながら自分で出来た喜び 、友達と関わる楽しさを存分に経験できる活動を目指しています。   子供たちの「やってみたい!」を実現するためにアウトドア好き、 料理好き、釣り好き、マラソン好きなど・・・ご自分の「得意」を 子供達との時間に活かしてくださる方、子供達を大切に愛情込めて 関わってくださる方の応募をお待ちしております。  変更範囲:法人の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
379-2164
群馬県前橋市東上野町136-2 Kid’s Club
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
全面禁煙(屋外も)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
前橋市内
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
必須
短大以上
あれば尚可
保育の現場経験
必須
必須
必須
他に児童指導員任用資格や教員免許などあれば可
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)197,080円~226,160円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
192,080円~221,160円
資格
5000円
5000円
資格手当  5,000 円~5,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
320円
2520円
金額 1月あたり 320 円 ~ 2,520 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)9時30分~18時30分
(2)10時00分~19時00分
あり
月平均2時間
あり
緊急介護、機械故障、PCトラブル、官庁検査等特別な事情のある時、6回を限度とし70h/月、672h/年まで延長可
60分
118日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
土日休みですが行事などで年に数回出勤日あり。 (年間の運営カレンダーあり)2025年度は年間休日118日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
ノーマリゼーションを基本理念に障害のある方が地域社会の中で、ふつうに働く、ふつうに暮らす、ふつうに楽しむことができるように一人ひとりの障害特性に応じた専門的スキルで支援をしています
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
379-2164
群馬県前橋市東上野町136-1
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
379-2164
群馬県前橋市東上野町136-1
選考後は返却
総務部
トウエイ ヒロユキ
藤栄 弘之
027-290-6161
027-290-6162
hiroyuki@s-step.com
135人
8人
5人
5人
1999年
平成11年
障害福祉サービス事業:就労移行、就労継続支援B、生活介護、共同生活援助、放課後等デイ、児童発達支援、行動援護、居宅介護、移動支援、障害者就業・生活支援センター、相談支援事業
理事長
坂柳 幸子
5070005001164

ご興味をもたれたら求人番号「10010-10893451」を必ずお控えください。

このページの情報は、前橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※前橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。