会員登録
事務員(レセプト担当)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人陽光会 - 群馬県前橋市問屋町1-5-4 社会福祉法人陽光会

お気に入り

事務員(レセプト担当)
地域福祉の拠点として、多数の高齢者等福祉事業を営む当会全体の 経営管理を担う本部事務局の介護報酬請求業務(レセプト)担当 事務員として、主に以下の業務に従事していただきます。  □介護保険各種請求関係帳票精査及び入力 □利用実績表入力 □介護給付費請求書作成 □個人負担請求書作成及び配布   当会はISO9001認証を取得しており、各種マニュアルを完備 しておりますので、論理的に思考し確認を怠らず丁寧に業務を進め られる方であれば未経験者でも支障なく遂行できる業務内容です。 【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
371-0855
群馬県前橋市問屋町1-5-4 社会福祉法人陽光会
JR新前橋駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
特別養護老人ホームサンライフ問屋町内に所在する法人本部事務局
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢が65歳のため
必須
大学以上
あれば尚可
*介護報酬(レセプト)請求業務経験者優遇
*ワード・エクセル等のオフィスソフト操作技能中級以上
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)247,200円~279,600円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
219,200円~247,600円
処遇加算
25000円
29000円
処遇加算手当  25,000 円~29,000 円
皆勤(固定)
3000円
3000円
皆勤(固定)手当  3,000 円~3,000 円
なし
なし
*処遇加算手当は副主任職級以上または当会勤続年数  5年以上で29,000円になります。
月給
実費支給(上限あり)
月額
20500円
月額 20,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 26 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
12000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 12,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均10時間
なし
60分
120日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
*土曜日・日曜日は固定休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
あり
学童保育所(有料)小学校1年生から6年生対象
なし
当会は公益財団法人老年病研究所附属病院を主体とした医療と福祉の連携した事業体に属し、福祉部門の中核を担っています。給与等の雇用待遇面は国家公務員規定に準拠しており安定しています。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
371-0855
群馬県前橋市問屋町1ー5ー4
新前橋駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
求人に関する特記事項参照
郵送 求職者マイページ
371-0855
群馬県前橋市問屋町1ー5ー4
選考後は返却
本部事務局 
ヤマダ
山田
027-256-7788
027-256-7755
yokokai@at.wakwak.com
266人
7人
1人
0人
2004年
平成16年
軽費老人ホーム・通所介護事業所・訪問介護事業所・介護付有料 老人ホーム・特別養護老人ホーム(3施設/含 短期入所) サ高住・居宅介護支援事業所・学童保育所の運営 計10事業所
理事長
高玉 真光
1070005001655

ご興味をもたれたら求人番号「10010-07084251」を必ずお控えください。

このページの情報は、前橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※前橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。