会員登録
臨床検査技師(一般 - フルタイム)
一般財団法人日本健康管理協会 とちぎ健診プラザ - 栃木県小山市大字向原新田77-3

お気に入り

臨床検査技師
◇臨床検査技師を募集します。 当プラザ内で行う施設健診業務及び各企業へ検診車で出向いて行う巡回健診業務に従事していただきます。  *エコー検査、肺機能検査、心電図検査、眼底・眼圧検査等 *他の専門スタッフと協力しお客様の健康診断を行います。 *健康診断という性質上、夜勤はありませんが朝早い出勤があります。  業務上車を使用する場合は社用車(AT)を使用します。 【職種変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
323-0823
栃木県小山市大字向原新田77-3
小山駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢が65歳の為
必須
専修学校以上
必須
エコー検査(腹部、乳腺 等)
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6カ月
同条件
月額(a+b)190,000円~315,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
180,000円~300,000円
資格手当
10000円
15000円
資格手当手当  10,000 円~15,000 円
なし
なし
住宅手当     12,000円 扶養手当(配)  12,000円 その他1人につき  5,000円  ※欠勤控除を伴う月給制
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
12000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 12,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.8ヶ月分
賞与月数 計 2.8ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時15分~15時45分
(2)8時30分~17時00分
早朝出勤あり(日によって時間が異なります)
あり
月平均15時間
あり
季節に伴う健診業務増加による繁忙期。年6回、月80時間、年間720時間まで。
60分
113日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
※土曜日は勤務カレンダーによる(隔週)、GW休暇、夏季休暇8日、年末年始休暇13日(2025年度)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
昭和53年の設立より、健康診断事業を通じて労働者の疾病予防及び健康増進活動に取り組んでまいりました。ホスピタリティ溢れるきめ細かなサービスが特長です。
あり
あり
あり
なし
あり
該当者なし
該当者なし
非該当
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
323-0823
栃木県小山市大字向原新田77-3
小山駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
個人情報同意書
郵送
323-0823
栃木県小山市大字向原新田77-3
選考後は返却
総務部
タケマサ
武政
0285-28-1100
0285-28-7700
tochigi-jimu@nikkenkyo.or.jp
630人
100人
82人
12人
1978年
昭和53年
巡回健康診断・施設健康診断・人間ドック・保険診療
理事長
入澤 憲二
6010005017066

ご興味をもたれたら求人番号「09090-05377351」を必ずお控えください。

このページの情報は、小山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※小山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。