会員登録
お弁当作成の調理補助,支援員(一般 - パート)
就労継続支援A型事業所エム・サポート - 栃木県足利市朝倉町3丁目34-16

お気に入り

お弁当作成の調理補助,支援員
※令和6年3月に開所した就労継続支援A型事業所です。  主に企業向けの日替わり弁当の製造業務です。 お弁当の調理に関わる利用者への支援のお仕事になります。 ・「お弁当の仕上げ、仕分け、食器洗い等」 ・「事業所における諸業務、記録、買い出し等」 ・「就労A型の利用者支援」  *兼業可能(ダブルワーク対応可)  *変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
326-0823
栃木県足利市朝倉町3丁目34-16
東部伊勢崎線 足利市駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
施設内禁煙(野外に喫煙所設置)
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
栄養士として、利用者昼食の献立作成,食事面の体調管理業務
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間なし
時間額(a+b)1,150円~1,150円
基本給(時間換算額)
1,150円~1,150円
なし
なし
制服貸与 クリーニング付
時給
なし
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
なし
なし
(1)6時00分~11時00分
就業時間(1)を基本に、若干であれば相談可。
なし
なし
0分
4日
週4日 程度
労働日数について相談可
休日
その他
その他
週の労働日数に対したシフト休。 シフト相談は受け付け可能です。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
雇用 労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
就労継続支援A型事業所での軽作業で、障がい者が長く、働くことのできる職場環境づくりを念頭に、多様な意見を受け入れる会社です。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
326-0823
栃木県足利市朝倉町3丁目34-16
東部伊勢崎線 足利市駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
運転免許証
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
管理者
ミヤタ ケンジ
宮田 健二
0284-64-9705
0284-64-9706
ms.syuurou@gmail.com
9人
9人
7人
7人
2023年
令和5年
500万円
足利市内に拠点を置き、地元企業への宅配弁当事業を展開。 障害福祉サービスの就労継続支援A型事業所を開設し、軽作業から障がい者が働ける場所を提供。
代表取締役社長
森山 健治
8011001153175

ご興味をもたれたら求人番号「09050-01290751」を必ずお控えください。

このページの情報は、足利公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※足利公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。