会員登録
事務/製造技術部(一般 - フルタイム)
中村技研 株式会社 - 栃木県那須烏山市上境860

お気に入り

事務/製造技術部
◎製造技術部の事務職 【未経験者歓迎!】  ・工場内で使われている切削加工機械の工具の発注や管理作業  ・取引先商社との調整 などを、社員や取引先の方とコミュニケーションをとりながら業務を行います。  ※取り扱う内容は専門的ですが、パソコン入力作業や取引先との電話対応など一般的な事務仕事です。 ※経験がなくても、前向きに仕事に取り組める方や意欲のある方であれば大歓迎です。  変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
321-0617
栃木県那須烏山市上境860
JR烏山駅 から 車7分
7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
45歳
(45歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため経験不問(45歳以下)
必須
高校以上
不問
ワード、エクセル などの基本操作
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
4カ月
同条件
月額(a+b)200,000円~250,000円
20.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日)
200,000円~250,000円
なし
なし
※基本給は、経験・能力を考慮の上、優遇します。  ☆家族手当:8,000円~38,000円 ☆役職手当:5,000円~60,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 29 日
あり
(前年度実績 あり)
1200円
7300円
金額 1月あたり 1,200 円 ~ 7,300 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均20時間
あり
通常時より大幅に超えて受注が集中した場合、6回を限度とし、月78時間、年720時間まで
60分
116日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
年末年始・夏季休暇・GW(会社カレンダーによる)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
高い技術力は国内外の大手企業から強い信頼をいただいており、 本社(那須烏山)の他、宇都宮(芳賀工業団地)、中国、タイに 工場を持ち、グローバルな事業展開をしております。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
321-0617
栃木県那須烏山市上境860
JR烏山駅 から 車7分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
321-0617
栃木県那須烏山市上境860
選考後は返却
*簡単なパソコン試験(Excelの基本操作)
業務部 総務チームリーダー
タムラ マサコ
田村 正子
0287-83-1241
0287-83-1280
soumu@nakamurahq.jp
127人
84人
34人
21人
1938年
昭和13年
9,000万円
自動車部品製造業 主にブレーキ・ターボ・シャフト部品の製造 プラグインハイブリッド・EV車部品の製造も取り組んでいます。
代表取締役
中村 彰太郎
3060001008109

ご興味をもたれたら求人番号「09011-01020051」を必ずお控えください。

このページの情報は、宇都宮公共職業安定所 那須烏山出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宇都宮公共職業安定所 那須烏山出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。