会員登録
CADオペレーター/部品・製品の設計に関わる教育指導(一般 - フルタイム)
株式会社 J’sFactory 上三川テクニカルオフィス - 栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1

お気に入り

CADオペレーター/部品・製品の設計に関わる教育指導
◇月給例:月給287,720~341,820円◇実務経験不問、CATIAの学習経験があれば設計補助業務から実務経験が積めます。上三川テクニカルオフィスにて各現場配属社員及び契約社員への研修教育。車載・車載部品の設計、CADオペレーターとしての育成と育成計画者などの業務に携わっていただける方を募集いたします。 テクニカル事業部として他部署との交渉、調整業務、及び議事録、ドキュメント作成にも関わって頂きます。当社では多様なキャリアを支援できる環境をご用意。プロジェクトのマネジメント、技術のスペシャリスト、内勤のマネージャーや技術研修の講師など、組織内で役職をもって活躍することも可能です。
正社員
派遣・請負ではない
派11-030064
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
329-0617
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1
JR宇都宮線石橋駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
(当社事業エリア)
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として期間の定めの無い雇用として募集する為
必須
高校以上
〇各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
必須
CATIA V5の学習経験※実務経験不問。電気・電子・機械系基礎知識、自動車業界、製造業に携わった経験があれば尚可
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)262,720円~316,820円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
168,020円~168,020円
職能
13500円
55000円
職能手当  13,500 円~55,000 円
慰労
20000円
20000円
慰労手当  20,000 円~20,000 円
あり
あり (61,200円~73,800円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、42時間を超える時間外労働は追加で支給。
上記賃金項目とは別に支給される手当として、住宅手当25,000円、家族手当~15,000円、月給287,720~341,820円。
月給
実費支給(上限なし)
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
500円
1500円
金額 1月あたり 500 円 ~ 1,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
700000円
賞与金額 700,000 円 ~(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均26時間
あり
突発的な営業受注の対応、年度末・決算期による需要増による繁忙等、6回を上限として1ヵ月99時間まで、1年720時間まで。
60分
105日
休日
休日
休日
土日その他
その他
実質年間休日は112日。ワークライフバランスの充実向上の為、特別休暇を7日間(年)付与。GW、夏季、年末年始休暇。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
応募者の状況により配慮致しますのでご相談下さい
なし
なし
タイやインドネシアなど海外工場を有し、いつかは自社ブランドの自動車を作りたいとまだまだ夢に向って歩んでいる会社です。誇りのもてる仕事に全力で取り組み、共に成長したいと願っています。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
5人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
329-0617
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1
JR宇都宮線石橋駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
329-0617
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1
求人者の責任にて廃棄
所長 
採用担当者
0285-32-7200
m.kikuchi@jws.co.jp
1,200人
5人
2人
2人
1990年
平成2年
3,000万円
関東を中心に東北から九州まで事業所を持ち、自動車部品の製造を行っています。栃木支店では主に樹脂製の内装部品の製造(加工・組立)や金属製品の加工を行っています。派11-030064
代表取締役
保屋野 義彦
8030001006589

ご興味をもたれたら求人番号「09010-24436151」を必ずお控えください。

このページの情報は、宇都宮公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宇都宮公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。