会員登録
【正社員】工場製造スタッフ・機械オペレーター/未経験歓迎(一般 - フルタイム)
アンドリッツ・ファブリック&ロール株式会社 - 茨城県鉾田市造谷881-1

お気に入り

【正社員】工場製造スタッフ・機械オペレーター/未経験歓迎
紙を作る際に必ず必要になる消耗品を作っている会社です。 お仕事内容は大型自動織機を使用し製品を織りあげる「ウィービング」という製造工程です。 機械の操作及び整備は入社後に習得いただきます。 習得後はシフト勤務に入って頂きます。(各種手当が付きます) 未経験歓迎です。 お仕事は、製造に関わる事で、ベテランスタッフがレクチャーしますので、できる事からゆっくり慣れていってください。   【採用後の業務変更の範囲:無し】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
311-1415
茨城県鉾田市造谷881-1
大洗鹿島線 鹿島旭駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所有り
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
40歳
(18歳 ~ 40歳)
キャリア形成
深夜業/長期勤務によるキャリア形成を図る(例外事由3号のイ)
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)220,000円~310,000円
15.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(15.0日)
220,000円~310,000円
なし
なし
・時間外手当 ・シフト手当 ・家族手当 ・資格手当 ・通勤手当 ※弊社規程による
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3.00
3.85
昇給率 1月あたり 3.00% ~ 3.85%(前年度実績)
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)9時00分~21時15分
1
又は 21時 00分 ~ 9時 15分 の間の10時間程度
※交替制(シフト制) ※就業時間の詳細については求人に関する特記をご参照下さい。
なし
あり
想定を超える受注などで稀に時間外をお願いする事がありますが、通常はほぼ有りません。
135分
185日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
シフト従事者は土日祝含めシフト決定、夏期休暇9日間、年末年始休暇6日間(2025年会社カレンダー)、5月1日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
私達が使用する紙を造る上で、なくてはならない製品です。製品の納入先は日本全国にある大手製紙会社とアジア各国の製紙会社です。新社員教育訓練を行い、長く働ける人の育成を行っています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
面接選考後
面接後 5日以内
その他
郵送 電話 Eメール
随時
311-1415
茨城県鉾田市造谷881-1
大洗鹿島線 鹿島旭駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
FAX
311-1415
茨城県鉾田市造谷881-1
求人者の責任にて廃棄
採用担当:人事総務
須田
080-5448-3927
03-6630-9815
noriko.makino@andritz.com
70人
46人
14人
0人
1974年
昭和49年
5,000万円
大型の織機で網を織り、大型の熱処理機で熱処理後、紙を造る機械の寸法に合わせて裁断し、小型織物機械でループ状に加工し、製品にします。製品は巻いて箱に入れて出荷します。
代表取締役
五十嵐 篤
4010001054429

ご興味をもたれたら求人番号「08120-04422551」を必ずお控えください。

このページの情報は、常陸鹿嶋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※常陸鹿嶋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。