会員登録
税務会計コンサルタント(一般 - フルタイム)
税理士法人 和敬会 - 茨城県つくば市研究学園6-42-3

お気に入り

税務会計コンサルタント
★第二新卒歓迎★未経験OK★  税理士事務所のスタッフ募集です。 お客様窓口担当となり、会計監査、決算申告書の作成、経営アドバイスなどの経営サポート業務を行うお仕事です。  ★1次面接の際に、会社見学会(希望者)があります。 電子化への取り組みや、テレワークと出社勤務のハイブリッドな仕事の仕方など、スタッフが働く所内を案内しながらご説明いたします。いつも通りの事務所内の雰囲気を感じてください。  業務変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
305-0817
茨城県つくば市研究学園6-42-3
TX 研究学園駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
入社3年を目安にテレワーク勤務導入
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内も禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年60歳
不問
あれば尚可
◎歓迎いたします ・会計事務所勤務経験(3年以上あれば尚可) ・金融機関出身の方・法人営業経験のある方
・基本的なPCスキル(ワード/エクセル/メールなど) ほか、会計ソフト(弥生会計等)、税務申告ソフト、グループウェアソフトを扱います
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
税理士試験科目合格 あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)270,000円~400,000円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
217,500円~324,000円
あり
あり (52,500円~76,000円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
交通費規定支給、車両保険手当 テレワーク手当、資格手当(社内規定) 退職金制度あり、業績賞与(12月) 報奨金制度あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
25日
固定(月末以外) 毎月 25 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
1.00
5.00
昇給率 1月あたり 1.00% ~ 5.00%(前年度実績)
なし
(1)8時30分~18時10分
あり
月平均20時間
なし
100分
118日
休日
休日
休日
土日祝日
その他
繁忙期の土曜出勤が年2回あり(2・3月上旬)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
税務会計業務を軸に「企業経営の支援」に力を入れて取り組んでいる会計事務所です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
305-0817
茨城県つくば市研究学園6-42-3
TX 研究学園駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
305-0817
茨城県つくば市研究学園6-42-3
求人者の責任にて廃棄
書類選考>面接2回>面接後7日以内に結果通知 ※書類はお返ししませんのであらかじめご了承ください
本部 本部長
ササモト
笹本
029-875-5337
029-875-5338
m-sasamoto@tmbp.co.jp
54人
27人
18人
7人
税務会計業務等の税理士業務一般
代表社員
荒木 政幸
2050005011647

ご興味をもたれたら求人番号「08040-19598151」を必ずお控えください。

このページの情報は、土浦公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※土浦公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。